トップQs
タイムライン
チャット
視点
熊本県道149号河陰阿蘇線
日本の熊本県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
熊本県道149号河陰阿蘇線(くまもとけんどう149ごう かいんあそせん)は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村から阿蘇市に至る一般県道である。
概要
阿蘇郡南阿蘇村大字河陰の熊本県道28号熊本高森線との交点を起点とする。起点から南阿蘇村大字河陽の国道325号との交点までの区間は、阿蘇山のカルデラ盆地のひとつ、南郷谷を縦断するかたちとなる。白川の通過後は登り坂となる。
阿蘇市赤水の国道57号との交点までの区間は、阿蘇山の麓をなぞるように走行する。当区間内は山間部を走行する関係で幅員が狭くなる。
阿蘇市赤水から終点の阿蘇市内牧の国道212号との交点までの区間は、カルデラ盆地のひとつ、阿蘇谷を北東方向へ縦断する。
路線データ
- 起点:熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰(熊本県道28号熊本高森線交点)
- 終点:熊本県阿蘇市内牧(内牧温泉入口交差点、国道212号交点)
歴史
路線状況
重複区間
- 国道325号(阿蘇郡南阿蘇村大字河陽)
- 熊本県道298号阿蘇公園下野線(阿蘇郡南阿蘇村大字河陽 - 阿蘇郡南阿蘇村大字下野)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する鉄道
沿線
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads