トップQs
タイムライン
チャット
視点

熱風 (CHAGE and ASKAのアルバム)

CHAGE and ASKAのアルバム ウィキペディアから

Remove ads

熱風』(ねっぷう)は、チャゲ&飛鳥(現:CHAGE and ASKA)の2作目のオリジナル・アルバムである。1981年2月25日に発売された。発売元はワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)。

概要 『熱風』, チャゲ&飛鳥 の スタジオ・アルバム ...
Remove ads

解説

前作『風舞』からおよそ10ヶ月ぶりに発表された。インストゥルメンタル2曲を含めた全12曲収録(CD盤がキャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)よりが再発売される際に「幻夜」が追加され、全13曲となった)。

制作

本作は3枚目のシングル「万里の河」がヒットしていたこともあり、チャゲ&飛鳥として初のオリコンLPチャート1位を記録したアルバムとなった。

作詞家松井五郎のデビュー作品で、松井がアマチュアだったころ、ヤマハポピュラーソングコンテストのエントリー曲だった「乗り遅れのセブンフォーセブン」を、飛鳥(現:ASKA)が聴いて「こいつはすごいかもしれない」と衝撃を受け、いきなり連れてきたという[2]。忘れられない1曲としてチャゲ(現:Chage)は、収録曲である「嘘」を挙げ、1992年6月号の『月刊カドカワ』のアルバム解説の中で、今でも好きな曲と語っている[2]

当時まだ大学生だった飛鳥涼は、卒業試験とアルバム制作が重なってしまい、東京と大学のある福岡を往復する日々を過ごしたが、1981年3月無事に卒業することができた[3]

リリース

1981年2月25日ワーナー・パイオニアより、LP、CTの2形態でリリースされた。1984年にはCDとしてもリリースされた。

その後、1986年12月15日キャニオン・レコードからCD盤のみが再発売され、ボーナス・トラックとして「幻夜」が追加収録された。

1990年7月21日にポニーキャニオン、1999年12月16日東芝EMI2001年9月19日ヤマハミュージックコミュニケーションズからCD盤が再発売されたほか、2004年6月23日に発売された完全限定生産盤のCD-BOX『CHAGE and ASKA 25th Anniversary BOX-1 1980-1985』にはデジタルリマスタリング仕様で収録されている。

2009年8月26日には、紙ジャケット・シリーズの一環としてSHM-CD、紙ジャケット、デジタルリマスタリング仕様でヤマハミュージックコミュニケーションズより再発売され、その際には当時のLPのジャケットと歌詞カードが復刻された。

さらに見る No., 日付 ...

ツアー

このアルバムを引っ提げて、同年3月19日から半年でおよそ60本もの全国コンサートツアー『熱風』を敢行する。周囲から「無謀だ」という声もあったがそれを撥ね退け、ツアーは延べ10万人を超える動員を記録した。デビュー25周年を迎えた2004年8月28日には、このときをモチーフとしたライブ『CHAGE and ASKA 25th Anniversary Special チャゲ&飛鳥 熱風コンサート』を東京お台場の野外特設会場で開催した。

収録曲

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

楽曲解説

  1. 熱風
    アルバムのタイトル曲。波のSEで次曲と繋がっている。
    デビュー25周年となった2004年に再びコンサートで演奏された。また、同年に発売されたシングル「僕はMusic」のカップリングリテイクした楽曲が収録されている。2018年には、ASKAソロコンサートツアー『billboard classics ASKA PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2018 -THE PRIDE-』で、ASKA活動自粛後約5年7か月ぶりのステージで、1曲目に披露された。
  2. 水面の静
    インストゥルメンタル。
  3. 万里の河
    1980年9月25日に発売されたシングル曲。表記はないがシングルとはアレンジが異なるアルバムヴァージョン。
    後のドキュメンタリー映画『真紅の動輪』では原曲をアレンジしたインストゥルメンタル版を挿入曲として使用される。
  4. この恋おいらのからまわり
    台湾の歌手チー・チン(齊秦)が、「原来的我」というタイトルでカバーしている。
  5. 花暦
    2008年に発売されたCHAGEのシングル「waltz」のカップリングにライブ・バージョンが収録されている。
  6. 悲炎
  7. あばんぎゃるど
    後のドキュメンタリー映画『真紅の動輪』の挿入曲として使用される。
  8. 1989年に発売されたアルバム『PRIDE』にリメイク作品が収録されている。
    1996年に発売されたトリビュート・アルバムone voice THE SONGS OF CHAGE&ASKA』では、マリアンヌ・フェイスフル(Marianne Faithfull)が「Lies」というタイトルでカバーしている。
    2009年に発売されたChageのアルバム『Many Happy Returns』では、手嶌葵が参加したバージョンでセルフカバーしている。
  9. 草原の静
    インストゥルメンタル。
  10. 荒野
  11. お・や・す・み
    2010年にASKAがアルバム『12』でセルフカバーしている。
  12. 幻夜
    1980年9月25日に発売されたシングル「万里の河B面曲。CD盤が再発売される際にボーナス・トラックとして収録された。
Remove ads

参加ミュージシャン

火魔神

FRIENDS

アルバム曲のその他収録作品

※シングル収録曲は、「万里の河」の項目を参照

熱風

この恋おいらのからまわり

  • ライブ・イン田園コロシアム The 夏祭り'81 完全収録盤 ~二人がチャゲ&飛鳥になった日~(2009年)※ライブ音源を収録

花暦

悲炎

  • ライブ・イン田園コロシアム The 夏祭り'81(1981年)※ライブ音源を収録

あばんぎゃるど

  • ライブ・イン田園コロシアム The 夏祭り'81 完全収録盤 ~二人がチャゲ&飛鳥になった日~(2009年)※ライブ音源を収録

  • 1979-1982 BEST(1982年)
  • PRIDE (1989年)※リメイク音源を収録
  • MTV UNPLUGGED LIVE(1996年)※ライブ音源を収録
  • 倆角形 Duet Angle 20th anniversary(1999年)
  • Many Happy Returns / Chage (2009年)※Chageによるセルフカバー音源を収録
  • ライブ・イン田園コロシアム The 夏祭り'81 完全収録盤 ~二人がチャゲ&飛鳥になった日~(2009年)※ライブ音源を収録
  • Chageの茶会2012 〜座・藍燈横濱〜 / Chage(2013年)※Chageによるライブ音源を収録

草原の静

  • 1983.9.30 CHAGE&ASUKA LIVE IN YOYOGI STADIUM(1983年)※ライブ音源を収録

荒野

  • ライブ・イン田園コロシアム The 夏祭り'81 完全収録盤 ~二人がチャゲ&飛鳥になった日~(2009年)※ライブ音源を収録

お・や・す・み

  • 1983.9.30 CHAGE&ASUKA LIVE IN YOYOGI STADIUM(1983年)※ライブ音源を収録
  • 12 / ASKA(2010年)※ASKAによるセルフカバー音源を収録
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads