トップQs
タイムライン
チャット
視点
PRIDE (CHAGE and ASKAのアルバム)
CHAGE and ASKAの12枚目アルバム ウィキペディアから
Remove ads
『PRIDE』(プライド)は、CHAGE&ASUKA(現:CHAGE and ASKA)の12作目のオリジナル・アルバムで、本作のDISC1の2曲目の楽曲名である。ちょうどデビュー10周年である1989年8月25日に発売された。発売元はポニーキャニオン。
Remove ads
背景
CHAGE&ASUKAがちょうどデビュー10周年となる日に発売された2枚組アルバム。DISC1がオリジナル・アルバム、DISC2が過去の楽曲をアレンジして再収録したアルバムとなっている[3][注 2]。
本作が発売された後にCHAGE(現:Chage)は新しいバンド "MULTI MAX" を結成を行い、ASUKA(現:ASKA)は渡英することになっていた。このため世間に「チャゲアス解散か?」という噂が広まったが、彼らはコンサートツアー『CONCERT TOUR '89 〜10 years after〜』のMCで、「これがチャゲ&飛鳥の見納めになると思った皆さん、誠にすみません。僕らは解散しません!」と宣言した[4]。
アートワーク
ツアー
1989年4月30日から9月15日まで行われたツアー『CONCERT TOUR'89 〜10 years after〜』の開催中に発売されている[3]。このツアーでは東京都の新宿厚生年金会館にて10日間の日程で組まれていた[3]。
チャート成績
本作は1981年に発売された2枚目アルバム『熱風』以来となるオリコン週間ランキング1位を獲得した[3]。前回の首位から本作の首位獲得までのインターバル期間は8年6か月であり、2009年にユニコーン(14年10か月)が記録を更新するまでは、CHAGE&ASUKAが最長記録を保持していた[1]。
リリース
1989年8月25日にポニーキャニオンより、CD、CTの2形態でリリースされた。初回限定盤はブックレット付特殊パッケージ仕様で、通常盤はDUOケース仕様でスリーブケース、ブックレットが封入された。また本作は表記名を「CHAGE&ASUKA」としていたが、1990年に表記を「CHAGE&ASKA」と変更したため、本作のジャケットもその後差し替えられている。
その後、1993年12月17日にAPO-CDで再発売され、1999年12月16日に東芝EMI、2001年7月18日にヤマハミュージックコミュニケーションズからCD盤が厚さ12mmの通常プラケース仕様で再発売されたほか、2004年7月28日に発売された完全限定生産盤のCD-BOX『CHAGE and ASKA 25th Anniversary BOX-2 1986-1990』にはデジタルリマスタリング仕様で収録されている。
2009年10月21日には、紙ジャケット・シリーズの一環としてSHM-CD、紙ジャケット、デジタルリマスタリング仕様でヤマハミュージックコミュニケーションズより再発売された。
Remove ads
収録曲
Remove ads
楽曲解説
DISC 1
- LOVE SONG
- 1989年6月21日に発売されたシングル曲。
- PRIDE
- 東宝系映画『ヒーローインタビュー』挿入歌[注 3]。
- SHINING DANCE
- 歌詞は全編カタカナと英語で記載されている。「MOON LIGHT BLUES」のサビ部分の歌詞が挿入されている。
- 踊れる楽曲をコンセプトに制作した楽曲で、当時の最新の機材を使って制作されており、アレンジに関しては凝ったことをやっている[6]。
- エンディングには、「Break an egg」「Don't Cry, Dont Touch」他、 DISC 2に収められている4曲のボーカル部分が聴こえてくる。
- HOTEL
- Break an egg
- さよならは踊る
- 砂時計のくびれた場所
- 楽曲のテーマに関してASKAは「WALK」に続くものだと公言している[6]。
- 天気予報の恋人
- SUBARU「VIVIO」CMソング[注 4]。また、フジテレビ系月9ドラマ『天気予報の恋人』挿入歌[3][注 5]。
- イントロはASUKAのお気に入りであり、当時「LOVE SONG」とともにシングル候補に挙がっていた[6]。
- キャシー・デニスが英語版の「Love's A Cradle」としてカバーし、1995年にシングルが発売された。デニスのカバーは翌年に発売されたトリビュート・アルバム『one voice THE SONGS OF CHAGE&ASKA』にも収録されている。英語詞はASKAの原詞をもとに新たにデニスが書き下ろした。デニスのカバー・ヴァージョンもVIVIOのCMソングに使用された。
- 後にベスト盤に収録されるなど、シングルではないアルバム収録曲の中で屈指の人気曲である。
- Don't Cry, Don't Touch
- 絶対的関係
- 流れ星のゆくえ
- WALK
- 1989年3月8日に発売されたシングル曲。
DISC 2
Remove ads
参加ミュージシャン
BLACK EYES
ADDITIONAL MUSICIANS
アルバム曲のその他収録作品
要約
視点
※シングル収録曲は、「WALK」・「LOVE SONG」の項目を参照。
PRIDE
- 倆心知〜原創紀念歌集(1993年)
- Singles - The European Collection(1994年)
- Yin&Yang(1994年)
- MTV UNPLUGGED LIVE(1996年)※ライブ音源を収録
- CHAGE&ASKA VERY BEST ROLL OVER 20TH(1999年)
- THE BEST(2004年)
- Asian Communications Best(2008年)
- 12 / ASKA(2010年)※ASKAによるセルフカバー音源を収録。
- ASKA premium ensemble concert -higher ground- 2019>>2020 / ASKA(2020年)※ASKAによるライブ音源が付属の特典CDに収録
- PRIDE (2021年)※『12』とは別バージョンで、新たにレコーディングを行ったASKAのセルフカバー音源を収録[7]。
- ASKA premium concert tour -higher ground- アンコール公演2022 / ASKA(2022年)※ASKAによるライブ音源が付属の特典CDに収録
- Wonderful world / ASKA(2022年)※ASKAによる再セルフカバー音源を収録
HOTEL
さよならは踊る
- Instinto / Chage(2025年)※Chageによるライブ音源を収録
砂時計のくびれた場所
- 倆角形 Duet Angle 20th anniversary(1999年)
- 夢の飛礫(2001年)※リメイクされてカップリングに収録
- STAMP(2002年)※リメイク音源を収録
- ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 "SCENE" at The Bay (Singapore)(2008年)※ASKAによるライブ音源を収録
天気予報の恋人
- THE STORY of BALLAD(1990年)
- Singles - The European Collection(1994年)
- Yin&Yang(1994年)
- CHAGE&ASKA VERY BEST ROLL OVER 20TH(1999年)
- Asian Communications Best(2008年)
- 12 / ASKA(2010年)※ASKAによるセルフカバー音源を収録
- ASKA CONCERT TOUR 10>>11 FACES / ASKA(2011年)※ASKAによるライブ音源を収録
- ASKA premium ensemble concert -higher ground- 2019>>2020 / ASKA(2020年)※ASKAによるライブ音源が付属の特典CDに収録
流れ星のゆくえ
- 倆角形 Duet Angle 20th anniversary(1999年)
終章(エピローグ)
- CHAGE BEST SONGS/PROLOGUE (1998年)※「追想の主題」はカットされている
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads