トップQs
タイムライン
チャット
視点

玉造筋

大阪市の街路 ウィキペディアから

玉造筋
Remove ads

玉造筋(たまつくりすじ)は、大阪市内を南北に走る道路の一つで、大阪市道恵美須城東線(おおさかしどうえびすじょうとうせん)のうち、天王寺駅前以西を除く路線で形成されている。なお、恵美須城東線の起点は新今宮駅付近である。

Thumb
大阪ビジネスパークから南を望む

概要

大阪市天王寺区の天王寺駅前交差点から都島区京橋駅付近までの全区間でJR大阪環状線の内側を併走している。このうち、特に森ノ宮駅より北側の区間は大阪環状線の真横を通っており、この区間のほとんどは大阪環状線も地上を通っている。また、玉造筋の森ノ宮駅~大阪城公園駅の区間は大阪城公園の東縁に当たる。

片側2車線の計4車線道路になっている。なお寝屋川よりも北の区間については架橋されていないため未完成となっている。

大阪市内の道路は基本的に南北方向のものにの名が付いているが、玉造筋は大阪環状線に併走している関係上天王寺区南部では東西方向の道路となっている。

かつては森ノ宮駅前交差点以南では大阪市電が、玉造交差点以南では大阪市営トロリーバスが運行されていた。

沿線情報

天王寺区

中央区

都島区(未完成区間)

接続する主な道

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads