トップQs
タイムライン
チャット
視点
球磨村立神瀬小学校川島分校
熊本県球磨郡球磨村にあった球磨村立神瀬小学校の分校 ウィキペディアから
Remove ads
球磨村立神瀬小学校川島分校(くまそんりつ こうのせしょうがっこう かわしまぶんこう)は、かつて熊本県球磨郡球磨村神瀬丙にあった公立小学校の分校。
Remove ads
概要
- 歴史
- 1904年(明治37年)に「高音尋常高等小学校 川島分教場」として創立。2004年(平成16年)に閉校し、100年の歴史に幕を下ろした。
- 校章・校歌
- 球磨村立神瀬小学校#概要を参照。
沿革
- 1904年(明治37年)6月 - 「高音尋常高等小学校 川島分教場」として創立。
- 1926年(大正15年)-「神瀬尋常高等小学校 川島分教場」に改称。
- 1930年(昭和5年)4月 - 「神瀬高音尋常高等小学校 川島分教場」に改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「神瀬村神瀬国民学校 川島分校」に改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 新制小学校「神瀬村立神瀬小学校 川島分校」に改組・改称。
- 1954年(昭和29年)4月1日 -「球磨村立神瀬小学校 川島分校」(最終名)に改称。
- 2004年(平成16年)3月31日 - 球磨村立神瀬小学校への統合により閉校。
- 入口
- 校舎・体育館
- 閉校記念碑
- 運動場
交通アクセス
- 最寄りの道路
- 林道川島大岩線
周辺
- 楮木川(かじきがわ)
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads