トップQs
タイムライン
チャット
視点
瑠璃の島
ウィキペディアから
Remove ads
『瑠璃の島』(るりのしま)は、2005年4月16日から6月18日まで毎週土曜日21時 - 21時54分に、日本テレビ系の「土曜ドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマである。キャッチコピーは「女の〜子〜は〜、い〜つ〜でも、瑠璃の島〜♪」
![]() |
Remove ads
概説
成海璃子のドラマ初主演作品。また、主題歌『ここにしか咲かない花』は、コブクロがこのドラマのために書き下ろした作品である。2007年1月6日には、『瑠璃の島 SPECIAL 2007』(以降、『SPECIAL』)と題して特別番組が放送された。
原作は、森口豁のノンフィクション作品『子乞い―沖縄孤島の歳月』。沖縄県鳩海島(沖縄県鳩間島がモデル[1])を舞台に、フィクションを交えながら構成されている。原作で男児だった主人公がドラマでは女児となっているなど、原作からの変更点が多い。
2007年7月13日から9月14日まで日本テレビ系BS日テレ(金曜日22時 - 22時54分)や、日本テレビでも、2007年8月16日から9月19日まで、「Dパラダイス」枠で再放送された。
『土曜ドラマ』枠は本作よりデジタルハイビジョン制作に移行した。
あらすじ
親に捨てられて施設で育ち、人間不信に陥っていた少女・藤沢瑠璃(成海璃子)が、過疎化により廃校の危機に見舞われている小学校を存続させるために里子を探していた仲間勇造(緒形拳)と出会い、社会から捨てられかけた沖縄県八重山の孤島へ渡る。島の住民との出会いを通し、成長していく少女の姿を描く。
前半では荒んでいた瑠璃が、勇造夫婦や担任のさなえに心を開いていき、中盤ではすっかり本来の心を取り戻した瑠璃が、島の人たちと向き合い、彼らを助けるようになる。後半は中学校再興といった本来のテーマを軸に、照明の死、川島の謎の解明といったサイドストーリーを絡ませていく。
『SPECIAL』では瑠璃の初恋に加え、「この島は今後どのような島であるべきなのか?」ということを島の人々に問いかけるストーリーとなっている。
登場人物
主要人物
- 藤沢 瑠璃
- 演 - 成海璃子
- 主人公。母親から教育を放棄され、東京の施設で育てられた。愛情をほとんど受けずに育ち、荒んでいた時に仲間勇造と出会い、里子となる。最初は平気で嘘をつき、怒り出すと手がつけられないような問題児だったが、自分が大切にされていることに気付くと、次第に明るい心を持った島の少女へと成長していく。
- 口癖は手を横に振り、「いやいやいや」と言うことで、第1話から変わっていない。また、その口癖は勇造にも移る。当初の髪型はパーマ(本人は天然だと主張)だったが、その後、川島達也(高原信)にロングヘアにしてもらう。
- 島に来た当初の「造って欲しいもの」はゲームセンターとハンバーガーショップであった。
- 高原 信
- 演 - 竹野内豊
- 米盛照明の家に居候をしている謎の男。自殺するために鳩海島に来たが、溺れかけた瑠璃を助けることで断念する。
- 第8話までは川島達也と名乗っていたが第8話のラストで警官に問い詰められ本名を名乗った。昔は親友である本物の川島達也と共に美容院を経営していた。後に再び東京に戻り、海沿いの美容院で働く。このドラマの主要キャラクターの1人だが、『SPECIAL』には登場しない。
- 島袋 さなえ
- 演 - 小西真奈美
- 鳩海小学校の元教師。教師としての腕はいいのだが、性格は冷たく、沖縄本島の学校へ転勤を願っていた。しかし瑠璃と出会うことで「自分に足りない何か」を見つけ出し、鳩海島で仕事をし続けたいと思うようになり、鳩海小学校存続や鳩海中学校再建には影で貢献した。鳩海中学校では再び瑠璃を教える。
- 瑠璃に「最高に田舎っぽい顔をしてる。」と言われた。
仲間家
米盛家
新垣家
松隈家
川島家
その他
- 宮園 壮平
- 演 - 塩見三省
- 鳩海島の副会長。勇造と治衛の喧嘩を度々仲裁している。
- 小浜 学
- 演 - 岸部一徳
- 瑠璃の鳩海小学校時代の校長。退職後は鳩海島に住んでいないが、度々島に来る。
- 野々村 元
- 演 - 高杉亘
- フリーのジャーナリスト。島の里子問題を取材しており、瑠璃たちの周囲をしつこく嗅ぎ回っている。
- カマドおばぁ
- 演 - 吉田妙子
- 昔からの鳩海島を知っている長老。唯一純粋なウチナー言葉を話す。
- 斉藤 茂
- 演 - 賀集利樹
- カマドおばぁの家に居候している。カマドおばぁの畑を借りて「鳩海島パンプキン」を作り始めるが、その2年後には育児費を稼ぐため沖縄本島で働く。
- 斉藤(中嶋) 美月
- 演 - 井川遥
- 斉藤の妻。
- 茂との間に子供を作った後に結婚した。
- 藤沢 直
- 演 - 西田尚美
- 瑠璃の実母。
- 子供の教育を放棄した後、新しい夫と子供とともに暮らしている。
『瑠璃の島 SPECIAL 2007』の登場人物
Remove ads
スタッフ
- 原作 - 森口豁『子乞い―沖縄孤島の歳月』(ISBN 4773629061)凱風社刊
- 脚本 - 森下佳子、寺田敏雄、森下直、武田有紀
- 音楽 - 羽毛田丈史
- 演出 - 猪股隆一、池田健司、国本雅広
- 主題歌 - コブクロ「ここにしか咲かない花」(ワーナーミュージック・ジャパン)
- プロデューサー - 戸田一也、国本雅広、次屋尚
- 製作協力 - ケイファクトリー
- 製作著作 - 日本テレビ
放送日程
連続ドラマ
BS日テレで2019年12月4日から放送されている。
スペシャル
Remove ads
その他
関連商品
- 瑠璃の島 DVD-BOX(2005年9月22日発売)
- 瑠璃の島 SPECIAL 2007 -初恋-(2007年4月25日発売)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads