トップQs
タイムライン
チャット
視点

田辺誠一

日本の俳優、映画監督 (1969-) ウィキペディアから

田辺誠一
Remove ads

田辺 誠一(たなべ せいいち、1969年昭和44年〉4月3日[3][4] - )は、日本の俳優映画監督である。

概要 たなべ せいいち 田辺 誠一, 本名 ...

東京都[4]杉並区[1]出身。enchanté所属。妻は女優大塚寧々[2]

Remove ads

略歴

東京で生まれた後、4歳まで山口県[5]吉敷郡小郡町(現在の山口市)で育ち、その後東京へ戻る[6]

18歳の時に第2回『メンズノンノ』専属モデルに選ばれモデルデビュー。応募者数5000人。以後は1994年までモデルとして活動し23歳の時に俳優デビュー。最初は深夜時間帯のテレビドラマが主だったが、次第に映画やテレビコマーシャルへの出演も多くなる。

1997年には当時16歳だった安達祐実主演の『ガラスの仮面』で速水真澄役を演じ、多くのファンの心を掴んだ。このドラマは、1997年から1999年までにガラスの仮面、ガラスの仮面2、ガラスの仮面完結編が放送されるなど人気シリーズとなった。

1999年、初監督作品『dog-food』がベルリン国際映画祭に正式招待される。渋谷ユーロスペースで劇場公開。2003年には2本目となる監督作品『ライフ イズ ジャーニー』が渋谷シネクイント他で劇場公開される。

2002年に大塚寧々と結婚[2]。大塚とはその後数々のテレビCMで共演し(結婚前にも共演あり)、映画「恋する・ヴァンパイア」では夫婦役で共演している。同年、日本とフランスの両国で公開された映画『ハッシュ!』が『キネマ旬報ベスト・テン』の日本映画部門で2位にランクインし、田辺自身も数多くの賞を受賞。

2008年、映画『ハッピーフライト』に主演。この作品のように喜劇的な役、騒々しい軽薄な人物から、寡黙でクールな二枚目、悪役まで役柄の幅は非常に広い。

Remove ads

人物・エピソード

  • 子供の頃から水泳を10年習い、高校時代はボート部として活躍[7]。文化系に見られがちだが体育会系でもある。高校時代の握力は55kg。
  • 1985年、16歳の時、「Art Project Swim(アート・プロジェクト・スウィム)」を結成し、自主制作映画、絵画や小説、写真といった創作活動を展開する。後にアート活動が通産省・日経のデジタル部門で賞を受ける。
  • 舞台では蜷川幸雄宮藤官九郎劇団☆新感線の作品に多数出演している。
  • 主演を務める『三代目明智小五郎』では、コメディ部分の脚色・構成としてスタッフ参加している。
  • 聖飢魔II創始者のダミアン浜田は、いとこにあたる。
  • 日本人俳優で初めてのホームページ開設(1996年)、ブログ開設、ツイッター・アカウント開設とデジタルに造詣が深い。
  • ツイッターで車種のわからない車の絵や、犬種のわからない犬(それ以前に犬なのかすら不明)の絵などを公開している。技巧に長けないヘタウマであるが、どこか愛らしい独創的な絵柄で、フォロワーを中心に支持され「画伯」と称されるようになる[8]ほどの奇才ぶりを発揮し、俳優部門では最多の60万人のフォロワー(2015年12月現在)を獲得している。また、その犬の絵がチャリティーキャラクターグッズになるなどの展開を見せている。その独特の絵柄の求心力を買われて、2015年にはNHKから第66回NHK紅白歌合戦のシンボルマークを依頼され、描き下ろしている[9]。また、それまでに描いた絵で2015年4月に渋谷パルコで個展「田辺誠一画伯・絵画展 かっこいい犬。わんダーランド」を開き、その後全国各地を巡回して個展を開催している[10]。なお、絵を描くようになった原点はキン肉マンとのことで、小学生時代は漫画のキャラクターを描くことに、中学生時代はゴッホの絵画を模写したり美術に興味を持つようになり、絵で東京都世田谷区から授賞されたこともあった。中学校の美術の先生から父親に美術大学進学を勧められたこともあった[7]
  • 建築、デザイン一般、インテリアなどにも造詣が深い。趣味は建築写真集を見ること、図面を引き建築模型を造ることである。
Remove ads

出演

テレビドラマ

映画

舞台

テレビアニメ

  • ケロロ軍曹(テレビ東京系、2011年2月19日) - 闇鍋奉行ナベベ

アニメ映画

バラエティ

ドキュメンタリー

  • BSジャパン開局 10周年記念番組 美しい地球の讃歌(2010年5月22日、BSジャパン
  • イタリア ミラノ 美をめぐるものがたり〜麗しの邸宅美術館×ルネサンスの“横顔美人”〜(2014年4月18日〈TBS〉、2014年4月27日〈BS-TBS〉) - 旅人[47]
  • にっぽん!歴史鑑定(2015年4月6日 - 2023年3月20日、BS-TBS) - 歴史鑑定士(ナビゲーター)[48]
  • NHKドキュメンタリー ウルトラ重機〜究極の超巨大ワールド〜(2015年11月28日、NHK BSプレミアム
  • SHISEIDO presents 才色健美〜強く、そして美しく〜with Number(2019年4月5日 - 2021年3月26日、BS朝日) - 番組ナビゲーター
  • 天馬空を翔る(2021年6月26日、山口朝日放送) - 案内役[5]
  • 新美の巨人たち(2020年1月 -、テレビ東京) - Art Traveler
  • Seeder〜笑顔のタネをまく人〜(2022年10月2日 - 、TBSテレビ) - 語り

ラジオ

  • ザ・グレンリベット presents はじまりのおと(2021年11月2日 - 、 InterFM897) - DJ[49]

広告

配信ドラマ

その他

  • 家族写真(2025年4月7日 - 、TRAIN TV) - 武田雅人 役[51]
Remove ads

監督作品

  • DOG-FOOD(1999年) - 脚本・監督、ベルリン国際映画祭フォーラム部門正式招待作品
  • discord(1999年)
  • ライフ イズ ジャーニー(2003年) - 監督・脚本

著作

  • 『眠らない羊』(ISBN 9784048836081、2000年1月28日発売、角川書店[52]
  • 『偉人たちの最高の名言に田辺画伯が絵を描いた。』(ISBN 9784023313910、共著:水野敬也、2015年10月20日発売、朝日新聞出版[53]
  • 『欧州旅日記』(ISBN 978-4-86311-181-3、2018年3月14日発売、産業編集センター[54]

CD-ROM

  • dics magazine SWIM(1997年)- 短編映像や詩、デジタルアート、ラジオドラマなどをパッケージにしたもの
  • dics magazine SWIM next(2)(1998年)

受賞歴

  • 日経パブリッシンググランプリ個人賞(1997年)- dics magazine SWIMでの受賞
  • MMCA、通産省主催97年マルチメディアグランプリ、パッケージ部門エンターテイメント賞(1997年)- dics magazine SWIMで受賞
  • MMCA、通産省主催98年マルチメディアグランプリ、アーティスト賞(1998年)- dics magazine SWIM next(2)で受賞
  • 第8回日本映画プロフェッショナル大賞(1998年)・新人奨励賞(『BLUES HARP』)[55]
  • 第27回報知映画賞(2002年)・最優秀主演男優賞(『ハッシュ!』『害虫』)
  • 第24回ヨコハマ映画祭(2003年)・主演男優賞(『ハッシュ!』)
  • 第17回 高崎映画祭(2003年)・最優秀主演男優賞(『ハッシュ!』)
  • 第7回 プラチナ夫婦アワード(2015年) - 妻・大塚寧々とともに[56][57]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads