トップQs
タイムライン
チャット
視点

環境省大臣官房

環境省の内部部局の一つ ウィキペディアから

Remove ads

環境省大臣官房(かんきょうしょうだいじんかんぼう)は、日本の環境省内部部局の一つ。環境省の所掌事務に関する総合調整等を行い、環境保健部が置かれている。

職務

主な職務は下記の通りである。

  • 中央環境審議会及び公害対策会議の庶務に関すること。
  • 情報システムの整備及び管理に関すること。
  • 国立国会図書館支部環境省図書館に関すること。
  • エネルギー対策特別会計のエネルギー需給勘定及び電源開発促進勘定の経理に関すること。
  • エネルギー対策特別会計のエネルギー需給勘定及び電源開発促進勘定に属する行政財産及び物品の管理に関すること。
  • 東日本大震災復興特別会計の経理のうち環境省の所掌に係るものに関すること
  • 東日本大震災復興特別会計に属する国有財産の管理及び処分並びに物品の管理のうち環境省の所掌に係るものに関すること
  • 地方環境事務所の組織及び運営一般に関すること。
  • 地方における環境省の所掌事務に関する調査、資料の収集及び整理に関すること。

なお、他省の大臣官房と共通する職務については、大臣官房#所掌事務を参照

組織

  • 官房長
  • 政策立案総括審議官
  • サイバーセキュリティ・情報化審議官
  • 審議官(3名)
    • 秘書課
      • 地方環境室
      • 人材育成・業務改革推進室
      • 企画官(1名)
      • 調査官(1名)
    • 総務課
      • 広報室
      • 公文書監理室
      • 国会連絡室
      • 環境情報室
    • 会計課
      • 監査指導室
      • 庁舎管理室
  • 環境保健部
    • 企画課
      • 保健業務室
      • 特殊疾病対策室
      • 石綿健康被害対策室
      • 熱中症対策室
      • 公害補償審査室
    • 化学物質安全課
      • 化学物質審査室
      • 水銀・化学物質国際室
      • 環境リスク評価室
      • 環境リスク情報分析官
    • 放射線健康管理担当参事官
  • 地域脱炭素推進審議官
    • 地域政策課
      • 地域循環共生圏推進室
    • 地域脱炭素事業推進課
    • 地域脱炭素政策調整担当参事官

歴代官房長

さらに見る 氏名, 就任年月日 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads