トップQs
タイムライン
チャット
視点
甘粕氏
ウィキペディアから
Remove ads
甘粕氏(あまかすし)は、武家だった日本の氏族、河内源氏義国流新田氏流。 姓は「甘糟」と表記される場合もある。
清和源氏・河内源氏の源義家の孫・新田氏の祖となった新田義重の更に三代孫にあたる新田義房の三男・重兼が、上野国新田六十六郷の内天河瀬郷を領し天河瀬氏(甘粕氏)を称したのに始まる。その後は、宗家である新田氏に従い鎌倉時代を経て南朝として戦い新田義貞、新田義宗、新田義興、脇屋義治の下で戦功があり、南朝凋落の中で上杉・長尾両氏へ仕え越後へ移った[1]。
子孫は、代々上杉家に仕え、会津若松転封、米沢藩への転封に従い、現代まで続いている。
上杉四天王の甘粕長重(景持)[2]、甘粕事件の甘粕正彦は、この系統である。
甘糟景継を輩出した甘粕氏は、源頼光(摂津源氏)の流であり、別系統である[3]。
通字は、「重」(しげ)または「景」(かげ)。
通名は、「総五郎」「総七郎」「数馬介」「数右衛門」など。
Remove ads
歴代当主[4][5][6][7][8][9]
脚注・参考資料にある甘粕家の家系図、米沢藩公式資料である先祖書・勤書等に基づく
【始祖より】
【重親流】
| 十五代 | 甘粕重親 | 加賀右衛門・与左衛門 | 十四代忍重長男 |
| 十六代 | 甘粕栄重 | 総七郎 | |
| 十七代 | 甘粕景豊 | 春四郎・数右衛門 | |
| 十八代 | 甘粕景充 | 国蔵・助之進 | 景豊次男 |
| 十九代 | 甘粕景武 | 左元・左源・数右衛門 | |
| 二十代 | 甘粕景直 | 数馬・数右衛門 | |
| 廿一代 | 甘粕景弘 | 幸・幸之助・孝之助・数右衛門 | |
| 廿二代 | 甘粕景任 | 哲三郎・数右衛門 |
【重成流】
| 十五代 | 甘粕重成 | 右京・安太夫 | 十四代忍重次男 |
| 十六代 | 甘粕重尚 | 政右衛門・逸兵衛 | |
| 十七代 | 甘粕重綱 | 弥総次 | |
| 十八代 | 甘粕景英 | 磯馬・弥五右衛門 | |
| 十九代 | 甘粕景弘 | 弥税・逸兵衛 | 香坂昌諄三男 |
| 二十代 | 甘粕景重 | 恭助 | 景弘長男 |
| 廿一代 | 甘粕景義 | 鼎三・龍八 | 景弘次男 |
| 廿二代 | 甘粕景春 | 丈助 | 町田貞明次男 |
| 廿三代 | 甘粕重教 | 金太郎 |
Remove ads
家系図
要約
視点
脚注・参考資料にある甘粕家の家系図、米沢藩公式資料である先祖書・勤書等に基づく
【宗家】
| 清和天皇 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (6代略) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 源義国 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 新田義重 (新田氏) | 足利義康 (足利氏) | 季邦 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 里見義俊 (里見氏) | 山名義範 (山名氏) | 新田義兼 | 得川義季 (得川氏) | 額戸経義 (額戸氏) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 新田義房 | 足利義純室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 新田政義 | 新井覚義 | 甘粕重兼1 (甘粕氏) | 岩松時兼 (岩松氏) | 田中時朝 (田中氏) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 重清2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 重綱3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 重氏4 (広氏) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 重治5 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 重経6 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 重国7 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 重行8 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 義元9 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 重定10 | 義明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 泰重11 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 長重12 (景持) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 佐藤忠久室 | 尚政 | 重政13 | 島倉泰匡室 | 信連 | 釈妙興尼? (蘆名氏家臣松本某室) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 信綱 | 忍重14 (重成) | 佐藤重由室 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 太右衛門 (妻・ドミニカ) | 黒金市兵衛 (妻・テクラ) | 重親15 【重親流】 | 重成⑮ 【重成流】 | 河田𠮷親 (河田氏) | 北條広春室 | 志駄義知室 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 娘・ジェスタ | 娘・ルチア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【重親流】

【提供:甘粕健(たけし)氏】
【重成流】

【提供:甘粕健(たけし)氏】
Remove ads
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
