トップQs
タイムライン
チャット
視点

田中俊則

ウィキペディアから

Remove ads

田中 俊則(たなか としのり、1985年10月12日 - )は、三重県松阪市出身のフットサル選手。ポジションはゴレイロ。元フットサル日本代表。

概要 田中 俊則, 名前 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

学生時代

三重県松阪市出身で、2001年に三重県立四日市中央工業高等学校に進学。2004年1月の全国高等学校サッカー選手権大会準々決勝では、平山相太兵藤慎剛渡邉千真らを擁する国見高等学校と対戦し、接戦の末に0-1で敗れている。その後国見高校は決勝で6-0で大勝しており、国見高校を最も苦しめたのは四日市中央工業高校だった。高校卒業後には大阪体育大学に進学し、大阪体育大学学友会サッカー部の同期には西谷良介(デウソン神戸、フウガドールすみだ)が、2学年上には原田浩平(デウソン神戸)や須藤慎一(アグレミーナ浜松)が、1学年下には藤川朋樹バサジィ大分など)いた。2008年3月に大阪体育大学を卒業。

デウソン神戸

大阪体育大学在学中にフットサルをはじめ、2007年にFリーグが開幕すると同時にデウソン神戸に加入。2008-09シーズンはセカンドチームであるデウソン神戸アスピランチでプレーしたが、2009-10シーズンは再びトップチームでプレー。2009-10シーズン第22節のシュライカー大阪戦で初めてフル出場した。

府中アスレティックFC

2012年に府中アスレティックFCに移籍した。2012-13シーズンの府中は伊藤雅範監督の下で主に村山竜三が起用されたが、2013年に伊藤監督と村山がそろってバサジィ大分に移った[1]。2013-14シーズンは谷本俊介監督の下で田中が正ゴレイロとなり、わずか37失点だった前期はリーグ最少失点を記録した[1]。谷本監督はトシを日本代表クラスのゴレイロであると語り、2013年12月にはミゲル・ロドリゴ監督によって日本代表候補(トレーニングキャンプ)に選出された[1]

2015年7月のFリーグ オーシャンカップでは、谷本監督によってクロモトと併用された[2]。1日目はクロモト、2日目は田中、準々決勝はクロモト、準決勝は田中というように起用され、決勝の名古屋オーシャンズ戦では前半にクロモト、後半に田中が起用された。クロモトが大会最優秀選手賞を受賞したが、谷本監督は「クロモトも田中もMVP」であるとしてトシを称えた[2]

2015年9月には2013年以来久々に日本代表候補(大分トレーニングキャンプ)に選出された[3]。11月から12月には藤原潤バルドラール浦安)や関口優志エスポラーダ北海道)とともに欧州遠征に参加した[4]

2021年1月20日2020-2021シーズンを持ちFリーガー現役引退を発表した。府中アスレティックFCは2021年3月31日までの所属となった。同年1月23日に行われたホームラストマッチディビジョン1 第22節Y.S.C.C.横浜戦(アリーナ立川立飛)でゴールを決めた。同年1月31日にディビジョン1第3節ボアルース長野戦(町田市総合体育館)が最後の試合となり先発出場を果たした。自身最後の試合は8-2で勝利を飾ることができた。

DREAM FUTSAL

2021年5月15日東京都1部リーグに所属するDREAM FUTSAL PARKに加入する事が発表された。

SHINAGAWA CITY FUTSAL CLUB

2022年5月5日にFリーガーに現役復帰しF2リーグのSHINAGAWA CITY FUTSAL CLUBに完全移籍で加入する事が発表された。

2023年3月10日にSHINAGAWA CITY FUTSAL CLUBを契約満了により退団する事が発表された。

Remove ads

所属クラブ

サッカー

フットサル

タイトル

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads