トップQs
タイムライン
チャット
視点

田中昌博

ウィキペディアから

Remove ads

田中 昌博(たなか まさひろ、1952年 - 2020年2月13日)は、日本歯科医師歯学者大阪歯科大学歯学部有歯補綴咬合学講座主任教授

概要 田中 昌博, 居住 ...

経歴

1978年 大阪歯科大学歯学部卒業
1983年 大阪歯科大学大学院修了
1983年 同 助手歯科補綴学第2講座)
1986年 同 講師(同上)
1995年 同 助教授(同上)
2009年 大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座 主任教授就任

所属学会

出演

  • 関西情報ネットten.特集ニュース「カラクリ」 (2017年8月4日(金)放送)

著書

  • 顎口腔機能分析の基礎とその応用(石岡靖、他編、デンタルダイヤモンド社 1991年
  • 更谷啓治、田中昌博、川添堯彬 著「2.咬合の生理的な基礎 歯の動揺および血流と咬合との関係」、川添, 堯彬川和, 忠治森本, 俊文 編『生理的咬合へのアプローチ』医歯薬出版〈月刊「歯界展望」別冊〉、1992年8月。 NCID BN15789457
  • 田中昌博 他 著、小野瀬英雄黒﨑紀正川添堯彬野首孝祠野間弘康古屋英毅横田誠 編『歯科臨床研修マニュアル』医歯薬出版、1997年4月。ISBN 978-4-263-45364-3 NCID BA31089986
  • エッセンシャル顎関節機能障害(川添堯彬と共訳、第一歯科出版社 1998年)
  • 田中昌博 他 著、日本顎口腔機能学会 編『よくわかる顎口腔機能 咀嚼・嚥下・発音を診査・診断する』医歯薬出版、2005年7月。ISBN 978-4-263-44196-1 NCID BA73113566
  • 田中昌博 他 著、石橋寛二伊藤裕川和忠治寺田善博福島俊士三浦宏之 編『クラウンブリッジテクニック』医歯薬出版、2008年9月。ISBN 978-4-263-45623-1 NCID BA87300018
  • 佐藤正樹、田中昌博、川添堯彬 著「第3章 導入にあたっての注意点 5 咬合調整の注意点」、三浦宏之宮﨑隆 編『最新CAD/CAMレストレーション クラウン・ブリッジ&インプラントの臨床』医歯薬出版〈隔月刊「補綴臨床」別冊〉、2008年11月。 NCID BA88418137
  • 川添堯彬、田中昌博 著「第1章 総論 III 診察と診断と感染予防 A 医療面接と診察/B 検査/C 評価と診断」、石橋寛二川添堯彬川和忠治福島俊士三浦宏之矢谷博文 編『クラウンブリッジ補綴学』(第4版)医歯薬出版、2009年2月。ISBN 978-4-263-45626-2 NCID BA89145936
  • 田中昌博、柏木宏介 著「第2章 ジルコニアの理工学的特性 ジルコニア専用陶材の種類」、宮﨑, 三浦, 宏之木村, 健二 編『設計 操作 臨床 ジルコニアレストレーション』医歯薬出版〈月刊「歯科技工」別冊〉、2010年12月。 NCID BB04594699
  • 田中昌博、龍田光弘鶴身暁子 著「Part 2 力が加わったら生体はどう変化するか-生体力学と力の生物学- 力を測る」、市川, 哲雄森本, 達也熊谷, 真一 編『力を診る 歯列を守る力のマネジメント』医歯薬出版〈隔月刊「補綴臨床」別冊〉、2012年12月。 NCID BB1144055X
  • 田中昌博、田中順子 著「第1章 総論 IV 診察と診断と感染予防 A 医療面接と診察/B 検査/C 評価と診断」、矢谷, 博文三浦, 宏之; 細川, 隆司 ほか 編『クラウンブリッジ補綴学』(第5版)医歯薬出版、2014年12月。ISBN 978-4-263-45783-2 NCID BB16971735
  • 田中昌博 他 編『冠橋義歯補綴学テキスト』永末書店、2015年2月。ISBN 9784816012815 NCID BB18334732
  • 田中昌博 著「6章 間接法修復における接着 3 処置法 3)間接法コンポジットレジンクラウンの臨床術式」、日本接着歯学会 編『接着歯学』(第2版)医歯薬出版、2015年12月。ISBN 978-4-263-44459-7 NCID BB20185238
  • 田中昌博 他 編『冠橋義歯補綴学テキスト』(第2版)永末書店、2017年3月。ISBN 9784816013201 NCID BB23416450
さらに見る 学職 ...
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads