トップQs
タイムライン
チャット
視点

矢谷博文

ウィキペディアから

Remove ads

矢谷 博文(やたに ひろふみ)は、日本歯学者歯科医師大阪大学大学院歯学研究科副研究科長、統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座顎口腔咬合学分野教授。元岡山大学歯学部歯科補綴学第一講座教授。

概要 矢谷博文, 研究分野 ...

経歴

1980年大阪大学卒業、1984年広島大学大学院修了[1]。以後、広島大学助手、岡山大学講師、助教授を経て、2000年より岡山大学教授、2003年より大阪大学大学院教授[2]

1985年 広島大学より 歯学博士号を得る。学位論文は「顎機能障害患者の咀嚼筋筋疲労に関する筋電図学的研究」[3]

著書

  • 山下敦、矢谷博文 著「第3章 顎関節症 III型 各論 顎関節内障に対するわれわれの保存的療法」、岡達藍稔 編『顎関節症 治療のポイント50』医歯薬出版〈月刊「歯界展望」別冊〉、1990年8月。
  • 山下敦、矢谷博文、窪木拓男『最新 生理咬合学と顎関節症の治療』クインテッセンス出版、1993年10月10日。ISBN 978-4-87417-423-4
  • 矢谷博文 他 著、坂東, 永一三谷, 英夫; 上村, 修三郎 ほか 編『顎機能障害 新しい診断システムと治療指針』医歯薬出版〈アドバンスシリーズ〔2〕〉、1993年12月。ISBN 978-4-263-45162-5
  • 矢谷博文 著「接着・合着の前に知っておくべきこと 実験データと臨床の実際」、中尾勝彦飯島国好 編『実力アップ 接着・合着』医歯薬出版〈隔月刊「補綴臨床」別冊〉、1995年8月。
  • 矢谷博文 著「III. 基本的診察法 20 咬合診査」、黒﨑紀正小野瀬英雄住友雅人櫻井薫井上宏古郷幹彦寺下正道 編『患者の診かたと歯科診療』医歯薬出版〈イラストレイテッド・クリニカルデンティストリー1〉、2001年10月。ISBN 978-4-263-40611-3
  • 矢谷博文 著「第6章 顎関節症における咬合再構成上の留意点 1.歯冠修復」、森本, 俊文松矢, 篤三; 野首, 孝祠 ほか 編『顎関節症入門』医歯薬出版、2001年10月20日。ISBN 978-4-263-44130-5
  • 矢谷博文 他 著、編 日本接着歯学会 編集委員 熱田充荒木吉馬小野瀬英雄柏田聰明河野篤佐野英彦鈴木一臣福島俊士安田登 編『接着歯学 Minimal Interventionを求めて』監修 野口八九重藤井辨次細田裕康山下敦医歯薬出版、2002年4月20日。ISBN 978-4-263-44135-0
  • 古谷野潔、矢谷博文 編『目で見る咬合の基礎知識』医歯薬出版〈月刊「歯科技工」別冊〉、2002年6月25日。
  • 川和, 忠治福島, 俊士川添, 堯彬 ほか 編『クラウンブリッジ補綴学』(第3版)医歯薬出版、2004年3月。ISBN 978-4-263-45569-2
  • 赤川, 安正松浦, 正朗、矢谷, 博文 ほか 編『よくわかる 口腔インプラント学』医歯薬出版、2005年5月15日。ISBN 978-4-263-45583-8
  • Jeffrey P.Okeson『Okeson TMD』監訳 矢谷博文、和嶋浩一医歯薬出版、2006年5月10日。ISBN 978-4-263-44216-6
  • 矢谷博文、鈴木英史 著「Part3 生体を“実写する”クリニカルオクルージョンの応用知識 3.アンテリアガイダンス」、佐々木啓一三浦宏之 編『生体本位の実践・咬合技工 ラボサイドで活かす咬合理論と咬合器操作』医歯薬出版〈月刊「歯科技工」別冊〉、2007年12月20日。
  • 執筆代表 石橋寛二窪木拓男前田芳信、矢谷博文 著、古谷野潔市川哲雄 編『審美歯科・インプラント ワードブック』医歯薬出版〈隔月刊「補綴臨床」別冊〉、2008年6月1日。
  • 矢谷博文 他 著、石橋寛二伊藤裕川和忠治寺田善博福島俊士三浦宏之 編『クラウンブリッジテクニック』医歯薬出版、2008年9月20日。ISBN 978-4-263-45623-1
  • 石橋寛二川添堯彬川和忠治福島俊士三浦宏之、矢谷博文 編『クラウンブリッジ補綴学』(第4版)医歯薬出版、2009年2月20日。ISBN 978-4-263-45626-2
  • 矢谷博文 他 著、松井, 恭平栗原, 英見; 白鳥, たかみ ほか 編『咀嚼障害・咬合異常1 歯科補綴』監修 全国歯科衛生士教育協議会医歯薬出版〈最新歯科衛生士教本〉、2009年6月1日。ISBN 978-4-263-42822-1
  • 矢谷博文、前田芳信 編『歯科補綴学模型実習マニュアル』大阪大学出版会、2010年2月16日。ISBN 978-4872593655
  • 赤川, 安正松浦, 正朗、矢谷, 博文 ほか 編『よくわかる 口腔インプラント学』(第2版)医歯薬出版、2011年1月20日。ISBN 978-4-263-45640-8
  • 編集委員長 古谷野潔 編集委員 玉置勝司馬場一美、矢谷博文、和嶋浩一 編『TMD YEAR BOOK 2011 アゴの痛みに対処する その原因,検査・鑑別診断,歴史と患者説明』クインテッセンス出版〈別冊 ザ・クインテッセンス〉、2011年10月10日。ISBN 978-4-7812-0224-2
  • 古谷野, 前田, 芳信松村, 英雄 ほか 編『プロソドンティクス 第1巻 総論:咬合・咀嚼障害の診断と治療/歯質欠損の治療』永末書店、2012年1月19日。ISBN 978-4-8160-1236-5
  • 編集委員長 古谷野潔 編集委員 玉置勝司馬場一美、矢谷博文、和嶋浩一 編『TMD YEAR BOOK 2012 アゴの痛みに対処する AADRの基本声明から現代のTMD臨床を読み解く』クインテッセンス出版〈別冊 ザ・クインテッセンス〉、2012年10月10日。ISBN 978-4-7812-0281-5
Remove ads

所属団体

さらに見る 学職 ...

脚注

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads