トップQs
タイムライン
チャット
視点
田中裕千
札幌市出身のロックギタリスト ウィキペディアから
Remove ads
田中 裕千(たなか やすゆき、1958年3月14日 - )は札幌市出身のロック・ギタリスト、シンガーソングライター、作曲家、編曲家、デザイナー。
人物
自身のWebデザインやディスクジャケットのデザイン、フライヤー制作なども手がける。趣味は映画観賞、無類のコレクター、ビートルズマニア。
経歴
- 小学校4年生の頃、隣の家から流れてきたビートルズのアルバム『Let It Be』に衝撃を受け、音楽に目覚める。
- 映画『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』を観て、本格的にプロを目指す。
- 高校生になって初めてエレクトリック・ギターを買う。高校時代にはいくつもの賞を受賞。
- 1981年
- 1982年 - 桑名正博、葛城ユキのライブツアー&レコーディングに参加。[1][2]
- 1984年 - 一世風靡セピアのライブツアー&レコーディングに参加。刀根麻理子のライブツアーに参加。[2]
- 1986年 - 宮原学のライブツアー&レコーディングに参加。[1][2][3]
- 1987年 - GRANNY TAKES A TRIP 結成。[1][4][5][6]
- 1990年 - LIQUID BLUE のレコーディングに参加。SEAMUS(田中ヤッチバンド)結成。[1][4][7][8]
- 1991年 - KAI FIVE 結成。
- 1994年頃 - アニメ『黄金勇者ゴルドラン』の主題歌担当。アニメ『マクロスシリーズ』の挿入歌担当。[1]
- 1994年 - 吉岡秀隆主演の映画『ラストソング』のライブシーンなどの音楽演出、楽曲提供。同年、KAI FIVE 解散。
- 1996年〜2009年 - 藤井フミヤのライブツアー&レコーディングに参加。[1][2]
- 1996年 - EGG 結成。[4][9]
- 2007年 - 大中昭 結成。[10]
- 2009年 - アニメ『しゅごキャラ! パーティ!』の挿入歌担当。[1]
- 2010年 - 天月 結成。RoNin 結成。[11][12]
- 2013年 - HANABI (THE SESSIONS)結成。[12]
- 2018年3月15日 - 還暦ライブ『Just 60 ” Yatchi ” GEBA!GEBA!』〜Yasuyuki ” Yatchi ” Tanaka Birthday Live!〜 を下北沢GARDENで開催。[13][14]
Remove ads
主な参加バンド・ユニット
大中昭
大土井裕二(Vo & B)/ 田中裕千(Vo & G)/ 友森昭一(Vo & G)
天月
湯川トーベン(Vo & B)/ 田中裕千(Vo & G)/ 向山テツ(dr)
HANABI
「THE SESSIONS」から改名。 田中裕千(Vo & G)/ 友森昭一(Vo & G)/ 根岸孝旨(Vo & B)/ 清水淳(dr)
主なディスコグラフィー
要約
視点
KAI FIVEの作品は、KAI FIVEのディスコグラフィ の項目を参照。
シングル
アルバム
DVD
出演映像作品は、ROCKUMENT -Guitar of Friends- ゲスト:田中裕千 の項目を参照。
楽曲提供・編曲作品
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads