トップQs
タイムライン
チャット
視点

田寺敬信

ウィキペディアから

Remove ads

田寺 敬信(たでら よしのぶ[1]1855年1月(安政元年12月[1] - 1914年大正3年)8月9日[1])は、日本政治家実業家衆議院議員(兵庫県郡部選出、当選1回)[1][2]兵庫県会議長(第16代、第17代)[3]。神戸家畜市場社長[4][5]。族籍は兵庫県平民[6]

人物

兵庫県飾磨郡高岡村(現姫路市)出身[2]農業を営む[1]。神戸家畜市場社長[4][7]、同取締役[8][9]姫路屠畜場専務取締役[10]、姫路牛馬定設市場取締役[10]などをつとめる。

1898年11月に第16代兵庫県会議長に就任し、1899年7月に退任する[3]。1899年10月に第17代兵庫県会議長に就任し、1903年9月に退任する[3]1904年第9回衆議院議員総選挙で当選する。憲政本党に所属する[1][2]。住所は兵庫県飾磨郡高岡村[9][10]

家族

田寺家
  • 長男・俊信[6](1882年 - ?、官僚、姫路市長)
    • 同妻・尚子(1897年 - ?、貴族院議員・古沢滋の九女)[6]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads