トップQs
タイムライン
チャット
視点
田島宏晃
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
田島 宏晃(たじま ひろあき、1974年6月27日 - )は静岡県出身の元プロサッカー選手。ポジションはMF、FW(ウインガー)。
Remove ads
人物・来歴
小学生時代は清水FCの一員として伊東輝悦らと共に1986年の全日本少年サッカー大会優勝に貢献。高校は清水東高校に進学し、1年時に高校サッカー選手権静岡県大会最高殊勲選手獲得。2年時には1991年高校総体優勝に貢献。この活躍により日本ユース代表に選出され、翌1992年のAFCユース選手権に出場。3年時には選手権静岡県大会得点王&アシスト王に輝く。
1991年度高校総体決勝の相手は、服部年宏、岩下潤、伊東輝悦、白井博幸、松原良香らを擁する東海大一であったが、田島は延長戦の末決勝ゴールを挙げた。
卒業後の1993年に地元の清水エスパルスに入団。シーズン途中から出場機会を得、決勝ゴールを挙げるなどスーパーサブとして活躍。
所属クラブ
- 静岡県立清水東高等学校
- 1993年-1996年 清水エスパルス
- 1997年-1999年 本田技研工業
- 2000年-2002年 横浜FC
- 2003年 佐川急便東京SC
個人成績
関連項目
外部リンク
- 田島宏晃 - WorldFootball.net
- 田島宏晃 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 田島宏晃 - J.League Data Siteによる選手データ
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads