トップQs
タイムライン
チャット
視点

田村彰敏

日本の元総合格闘家 ウィキペディアから

Remove ads

田村 彰敏(たむら あきとし、1980年5月31日 - )は、日本男性総合格闘家兵庫県西脇市出身。総合格闘技津田沼道場所属。元修斗世界フェザー級王者[1]

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

習志野高校時代は柔道部に所属[2]。18歳で総合格闘技の練習を始めた。 2000年アマ修斗東日本オープントーナメントで準優勝。同年9月に行われた全日本選手権では準決勝戦で山本KID徳郁に判定負けして3位入賞してプロ昇格。

2001年4月8日、プロ修斗デビュー。

2004年7月10日、ミャンマーヤンゴンで開催されたミャンマー・ラウェイ協会主催大会で、エー・ボー・セイン(Aya Bo Sein)に顎への左膝蹴りで4R2分52秒KO勝ち。

2007年2月17日、修斗環太平洋ライト級(-65kg)王座決定戦で不死身夜天慶と対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2007年5月18日、修斗世界ライト級(-65kg)タイトルマッチでリオン武と対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2008年3月28日、修斗世界ライト級(-65kg)タイトルマッチで挑戦者の門脇英基と対戦し、0-2の判定負けを喫し王座陥落した。

2008年5月3日、修斗で佐藤ルミナと対戦し、ノースサウスチョークで一本勝ちを収めた。

WEC

2008年12月3日、WEC初出場となったWEC 37でヴァグネイ・ファビアーノと対戦し、肩固めで一本負けを喫した。

2009年4月5日、バンタム級転向初戦となったWEC 40マニー・タピアと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

2010年1月10日、WEC 46でチャーリー・ヴァレンシアと対戦し、1-2の判定負け。WEC戦績1勝2敗となりWECをリリースされた[3]

2010年5月30日、修斗で上田将勝と対戦し、0-3の判定負けを喫した。

2010年10月30日、SRC初出場となったSRC15のSRCバンタム級ASIAトーナメント2010に修斗推薦選手としてシード出場[4]。準々決勝で佐藤将光と対戦し、2-1の判定勝ちを収めた[5]。12月30日、戦極 Soul of Fightで行なわれた準決勝で中原太陽と対戦し、田村の放った右インローが3度のローブローとなり失格負けとなった[6]

2014年5月11日、パンクラス初出場となったPANCRASE 258で宮路智之と対戦し、3-0の判定勝ち。

2017年4月22日、2017年2月5日のPANCRASE 284での試合後に 急性硬膜下血腫により緊急手術をしていた事が明らかになり、引退を発表した。

2018年3月25日、修斗の後楽園ホール大会にて引退式が行われた[7]

Remove ads

人物・エピソード

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×中原由貴3R 1:38 TKO(右フック)PANCRASE 2842017年2月5日
MIKE3分3R終了 判定3-0PANCRASE 2812016年10月2日
啓之輔3分3R終了 判定3-0PANCRASE 2782016年6月12日
×横山恭典3分3R終了 判定0-3PANCRASE 2712015年11月1日
稲葉聡3分3R終了 判定2-1PANCRASE 2672015年5月31日
×ガイ・デルモ5分3R終了 判定1-2PANCRASE 2642015年2月1日
×アンディ・メイン2R 4:34 TKO(マウントパンチ)PANCRASE 2622014年11月2日
宮路智之3分3R終了 判定3-0PANCRASE 2582014年5月11日
ブライアン・チェ5分3R終了 判定3-0修斗 2013年第4戦2013年9月29日
×中村好史5分3R終了 判定0-3修斗 SHOOTO GIG TOKYO Vol.142013年4月21日
×矢地祐介5分3R終了 判定0-3修斗2012年7月16日
×星野勇二5分3R終了 判定0-3修斗2012年3月10日
大澤茂樹5分3R終了 判定3-0SHOOTO the SHOOT 20112011年11月5日
×徹肌ィ郎3R 2:45 横三角絞め修斗 SHOOTOR'S LEGACY 032011年7月18日
×中原太陽1R 2:07 失格(ローブロー)戦極 Soul of Fight
【バンタム級ASIAトーナメント2010 準決勝】
2010年12月30日
佐藤将光5分2R終了 判定2-1SRC15
【バンタム級ASIAトーナメント2010 準々決勝】
2010年10月30日
×上田将勝5分3R終了 判定0-3修斗 The Way of SHOOTO 03 〜Like a Tiger, Like a Dragon〜2010年5月30日
×チャーリー・ヴァレンシア5分3R終了 判定1-2WEC 46: Varner vs. Henderson2010年1月10日
マニー・タピア5分3R終了 判定3-0WEC 40: Torres vs. Mizugaki2009年4月5日
×ヴァグネイ・ファビアーノ3R 4:48 肩固めWEC 37: Torres vs. Tapia2008年12月3日
佐藤ルミナ3R 2:37 ノースサウスチョーク"修斗伝承 01" ROAD TO 20th ANNIVERSARY2008年5月3日
×門脇英基5分3R終了 判定0-2修斗 BACK TO OUR ROOTS 08
【修斗世界ライト級チャンピオンシップ】
2008年3月28日
リオン武5分3R終了 判定3-0修斗 BACK TO OUR ROOTS 3
【修斗世界ライト級チャンピオンシップ】
2007年5月18日
不死身夜天慶5分3R終了 判定3-0修斗
【修斗環太平洋ライト級王座決定戦】
2007年2月17日
ウィッキー聡生5分3R終了 判定3-0修斗2006年12月2日
粕谷さかえ1R 2:16 腕ひしぎ十字固め修斗2006年9月8日
×不死身夜天慶1R 2:10 KO(右フック)修斗 SHOOTO THE DEVILOCK2006年5月12日
斉藤正臣1R 1:02 TKO(膝蹴り)D.O.G V2006年4月1日
イアン・ラブランド1R 3:40 三角絞めMARS in 有明2006年2月4日
×リオン武5分3R終了 判定0-2修斗2005年11月6日
碓氷早矢手2R 4:51 スリーパーホールド修斗2005年9月23日
孫煌進5分2R終了 判定2-0修斗2005年7月30日
×門脇英基5分2R終了 判定0-3修斗2005年3月11日
グセイン・アリエフ1R 1:53 腕ひしぎ十字固めFEFoMP: Pankration Open Cup 20042004年4月5日
村山英慈5分2R終了 判定1-0修斗2004年3月22日
南部陽平5分2R終了 判定3-0修斗2003年11月3日
小林正俊5分2R終了 判定3-0修斗2003年3月18日
×小松寛司2R途中 テクニカル判定0-3修斗
【新人王トーナメント ライト級 準決勝】
2002年8月27日
風田陣5分2R終了 判定1-0修斗
【新人王トーナメント ライト級 1回戦】
2002年1月25日
REDスレイヤー・がい5分2R終了 判定3-0修斗2001年8月15日
×村山英慈5分2R終了 判定0-3修斗2001年4月8日
Remove ads

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads