トップQs
タイムライン
チャット
視点
田畑祐一 (アナウンサー)
日本のアナウンサー ウィキペディアから
Remove ads
田畑 祐一(たばた ゆういち、1960年6月14日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。
Remove ads
来歴・人物
東京都出身。身長183 cm[2]。東京都立駒場高等学校、日本大学商学部卒業。1984年にアナウンサーとしてテレビ朝日に入社。同期は藤井暁、山口容子、佐藤仁美。アナウンサー以外では、現・静岡朝日テレビ代表取締役社長の平城隆司がいた。
主にスポーツ中継の現場で活動し、特に辻義就と共にプロレス、あわせてサッカーを中心に担当していた。テレビ朝日サッカー放送では角澤照治とともにエース格として実況に携わっていたが、2011年現在では進藤潤耶にその座を譲っている。『ワールドプロレスリング』では、蝶野正洋に頭からビールをかけられたことがある。
1998年の長野オリンピックではジャパン・コンソーシアムの一員として参加、自らが実況した種目で日本代表選手が金メダルを連発(女子フリースタイルスキーモーグル:里谷多英、男子スケートショートトラック500m:西谷岳文)したことから金メダルアナの異名がついた。
また、2004アジアカップでの「日本対ヨルダン」との準々決勝でのPK戦の実況を担当した。
2014年9月に開幕するFIAフォーミュラE選手権の実況を担当する。
稀にではあるがテレビ朝日系列のドラマに出演することもあり、映画の『相棒-劇場版-』にもアナウンサー役として出演した。
プライベートでUAEまでU-20日本代表を応援しに行くほどのサッカー好きである。JリーグではFC東京のファンである。
また料理にも造詣が深く、40年もの料理歴を誇り、専用包丁を6本も所有するほどのベテランである。
2017年10月から『ワールドプロレスリング』の実況に再び復帰した。
2020年6月に定年を迎えたあとも嘱託契約でアナウンサー業務を継続した。2025年6月14日で65歳の誕生日を迎えたことにより、6月30日付で41年2ヶ月在職したテレビ朝日を退職予定。退職後はフリーアナウンサーとして活動する意向を示している[3]。
Remove ads
Voice (テレビ朝日アナウンサーによる舞台)
Voice5 Returns(2006年9月23、24日)
- 演劇『愛のテレ朝内閣』 国民管理局局長役
Voice6(2009年2月28日、3月1日)
- 演劇『ヴィーナス・エスケープ』 「アナの穴」署長役
現在の出演番組
- スポーツ中継各種
- ワールドプロレスリング(実況・リポート、1991年4月 - 2000年3月・2017年10月 - )
過去の出演番組
報道・情報番組
その他
- ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら100万円!!(実況)
- リングの魂(実況、ナレーション)(1998年10月 - 2000年4月)
- 完売劇場
- ロンドンハーツ(2001年10月 - 2005年3月)
- ド・ナイト
- いきなり!黄金伝説。(ナレーション)
- 笑顔がごちそう ウチゴハン(ナレーション)
- 夜の巷を徘徊する(2016年1月22日(1月21日深夜))
- 相棒11(解説放送ナレーション)
- トットちゃん!(解説放送ナレーション)
- まだアプデしてないの?(2022年7月23日・30日)
イベント
- 豆腐プロレス The REAL 2017 WIP CLIMAX(2017年8月29日、後楽園ホール) - 実況担当/ワールドプロレスリング降板以来、17年ぶりのプロレス実況が実現した。その後ワールドプロレスリングの実況にも復帰を果たす[4]。
- 豆腐プロレス The REAL 2018 WIP QUEENDOM(2018年2月23日、愛知県体育館) - メイン実況担当。他にも山崎弘喜・大西洋平の2人が参加していた。
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads