トップQs
タイムライン
チャット
視点
兵庫県立甲山森林公園
兵庫県西宮市にある都市公園 ウィキペディアから
Remove ads
兵庫県立甲山森林公園(ひょうごけんりつかぶとやましんりんこうえん)は、兵庫県西宮市にある公園。
Remove ads
概要
1970年(昭和45年)11月10日に開園した都市公園(広域公園)で[1]、六甲山の東、甲山(標高309.4メートル)の大部分とその山麓に広がる森林公園、広さは83ヘクタールある。 園内には、パークセンター(管理棟、ビジター棟)、レストハウス、シンボルゾーン、屋外ステージ、展望台、甲山自然観察池、体力作りコースなどや駐車場、トイレが整備されており、ハイキング、ジョギング、バードウォッチングなど自然豊かな環境の中で、小さな子どもから高齢者まで利用が可能。また、甲山登山の起点にもなっている。1984年(昭和59年)に「兵庫森林浴50選」に、 1989年(平成元年)7月「日本の都市公園100選」に、 1999年(平成11年)7月には、「阪神・淡路百名所」に選定されている。
年表
Remove ads
施設
- シンボルゾーン
- 記念碑広場
- 彫刻「愛の像」新谷秀夫[6]
- 笠形噴水
- クスノキ並木等
- 彫刻の道(彫刻作品14体が並ぶ)
- 「指向」 斉藤正親)
- 「スカイ」 北野正治
- 「山の伝説」 丹下寿一
- 「二つの台形」 井上直
- 「群鳥」 新谷秀夫
- 「胎像」 谷井信市
- 「トンボ」 田中昇
- 「嶽」 竹内巌
- 「裸婦」 山口昌俔
- 「メビウスだけど」 田中薫
- 「蛾」 新谷英子
- 「過密な箱」 広島照道
- 「緑の狩人」 鹿間厚次郎
- 「鳥と甲冑」 桂修
- レストハウス
- 野外ステージ (1,000名収容)
- 自由広場 2ヶ所
- 芝生広場 3ヶ所
- 修景池(みくるま池) 0.2ha
- 甲山なかよし池
- 休憩広場 4ヶ所
- 健康運動広場 1ヶ所
- 県民の森
- 展望台
- 甲山自然観察池
- ハイキングコース 約6km
- 甲山自然観察池
- 笠形噴水
- 展望台から大阪湾方面への眺望
公園データ
- 面積― 83ha
- 開園日― 1970年11月10日
- 所在地― 〒662-0001 兵庫県西宮市甲山町43
交通アクセス
周辺情報

脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads