トップQs
タイムライン
チャット
視点

畠山蕃

ウィキペディアから

Remove ads

畠山蕃(はたけやま しげる、1937年3月18日 - 1995年6月1日)は日本大蔵官僚防衛事務次官血液型はO型[1]。兄は通産審議官などを務めた畠山襄、甥は資源エネルギー庁次長や産業技術環境局長を歴任した畠山陽二郎[2]

来歴

東京都出身(父は東京都、母は鹿児島県[1]武蔵高等学校中学校東京大学法学部第2類(公法コース)卒業[3]1961年 大蔵省入省(主計局法規課)[3]1966年9月 厚生省薬務局企業課企画係長[4]1967年10月 厚生省環境衛生局環境衛生課。課長補佐時代は主に主計局を中心に勤務。1977年6月 熊本県企画開発部長。主計局主計官(防衛担当)、主計局調査課長などを経て、1985年6月 大臣官房調査企画課長1986年6月10日 東京税関長1987年6月25日 銀行局検査部長1988年7月 防衛庁長官官房防衛審議官1989年6月 防衛庁人事局長。1990年7月 防衛庁経理局長。同年11月16日 防衛庁防衛局長。1993年6月25日 防衛事務次官1995年4月21日 退官。同年6月1日 事務次官の時から患っていたがんで死去。

略歴

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads