トップQs
タイムライン
チャット
視点
皆葉英夫
ウィキペディアから
Remove ads
皆葉 英夫(みなば ひでお、1971年8月2日 - )は、日本のアートデザイナー。東京都出身。有限会社デザイネイションおよび株式会社CyDesignation代表取締役社長。
概要
スクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社後、『ファイナルファンタジーV』から参加し、フィールドグラフィックを担当する。その後も『ファイナルファンタジーVI』や『ファイナルファンタジーIX』でアートディレクターを担当。その他のゲームにも主に背景グラフィックを担当し、デザイナーとして多くのゲームを手掛けた。
その後、『ファイナルファンタジーXII』の制作に参加するが、制作途中の2004年10月末にスクウェア・エニックスを退社し、有限会社デザイネイションを設立。取締役に就任した。また、2012年にCygames子会社としてCyDesignationを設立。同社の代表取締役も兼務している。
坂口博信が立ち上げたミストウォーカーのゲームではキャラクターデザインなどを担当している。
補足
- 好きなファイナルファンタジーシリーズは『ファイナルファンタジーV』。
- 「ライバル視している相手は?」という質問にドラゴンクエストシリーズのグラフィックを手掛けた眞島真太郎を挙げている。
Remove ads
参加作品
- ファイナルファンタジーV(1992年):フィールドグラフィック
- ファイナルファンタジーVI(1994年):アートディレクター
- スーパーマリオRPG(1996年):グラフィックコーディネーター
- ファイナルファンタジータクティクス(1997年):アーティスティックスーパーバイザー
- パラサイト・イヴ(1998年):チュートリアルグラフィック
- ファイナルファンタジーIX(2000年):アートディレクター
- ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(2003年):アートディレクター
- ファイナルファンタジーXII(2006年):アートディレクター
- ブルードラゴン(2006年):モンスターデザイン
- ロストオデッセイ(2007年):コンセプトアート
- ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-(2007年):キャラクターデザイン
- 王様物語(2009年):キャラクターデザイン
- ファイナルファンタジーXIII-2(2011年):キャラクターデザイン[1]
- ブレイブリーデフォルト(2012年):背景デザイン
- グランブルーファンタジー(2014年):キャラクターデザイン[2]
- ブレイブリーセカンド(2015年):背景デザイン
- 幻影異聞録♯FE(2015年):ミラージュデザイン[3]
- ゼノブレイド2(2017年):レアブレイドデザイン
- WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争(2019年):キャラクターデザイン
- Granblue Fantasy: Relink(2024年):キャラクターデザイン
Remove ads
画集
- Ars Minaba -皆葉英夫の「原点」たち-(2023年、KADOKAWA)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads