トップQs
タイムライン
チャット
視点

盛岡市立松園小学校

岩手県盛岡市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

盛岡市立松園小学校(もりおかしりつ まつぞのしょうがっこう)は、岩手県盛岡市松園にある公立小学校。通称は松小(まつしょう)。松園ニュータウン内にある。

概要 盛岡市立松園小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1973年昭和48年)11月 - 校名を松園小学校に決定[2]
  • 1974年(昭和49年)
    • 4月 - 開校。開校式を開催[2]
    • 5月 - 校章を制定[2]
    • 10月 - 校歌を制定[2]
  • 1975年(昭和50年)7月 - プールを落成[2]
  • 1978年(昭和53年)12月 - 校舎新築第6期工事を実施[2]
  • 1980年(昭和55年)4月1日 - 東松園小学校が分離開校[3][4]
  • 1983年(昭和58年)9月 - 交通安全協会および日本赤十字社より感謝状をそれぞれ受ける。花いっぱいコンクールにて優秀賞を受賞[2]
  • 1984年(昭和59年)10月 - 創立10周年を記念し、記念式典の開催や記念誌「ぼくの心にわたしの胸に」を発行[2][5]
  • 1986年(昭和61年)9月 - 交通安全教育推進校として東北管区長賞を受賞[2]
  • 1988年(昭和63年) - 特殊学級(現:特別支援学級)を開設[3]
  • 1989年平成元年)2月 - 青少年読書感想文全国コンクールにて文部大臣奨励賞および学校賞を受賞[2]
  • 1991年(平成2年)1月 - 全国安全優秀校として、全国交通安全協会より表彰される[2]
  • 1994年(平成6年)10月 - 創立20周年を記念し、記念式典の開催や記念誌「ぼくの心にわたしの胸に2」を発行[2][6]
  • 2000年(平成12年)11月 - 青少年赤十字より金色友功賞を受賞[2]
  • 2001年(平成13年)4月 - 県ボランティア協力校に指定[2]
  • 2004年(平成16年)10月 - 創立30周年を記念し、記念式典や記念コンサートの開催や記念誌を発行[2]
  • 2011年(平成23年)3月 - 東北地方太平洋沖地震により校門のブロックが崩落(被害額は19万4千円)[7]
  • 2021年令和3年) - 特別支援学級(病虚弱児)を開設[1]
Remove ads

児童数

さらに見る 年度, 児童数 ...
Remove ads

学区

  • 松園一丁目、松園二丁目、松園三丁目
  • 東松園一丁目
  • 東黒石野二丁目、東黒石野三丁目
  • 三ツ割(字鉢ノ皮の一部)
  • 上田(字岩脇、字松屋敷および字東黒石野の一部)

出典:[17]

進学先の中学校

アクセス

周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads