トップQs
タイムライン
チャット
視点
相生山駅
愛知県名古屋市緑区にある名古屋市交通局の駅 ウィキペディアから
Remove ads
相生山駅(あいおいやまえき)は、愛知県名古屋市緑区相川3丁目にある名古屋市営地下鉄桜通線の駅である。駅番号はS19。駅のテーマカラーは露草■である[2]。
Remove ads
歴史
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地下駅で可動式ホーム柵が設置されている。ホームは20m車6両編成まで対応しており、可動式ホーム柵が設置されている。出入口は2箇所あり、いずれもエレベーターが設置されている。当駅は丘陵地に位置しているためにホームは深いところに位置しており、約20mの深さにある。
当駅は、桜通線駅務区今池管区駅が管轄している。
のりば
利用状況
2019年(令和元年)度の乗車人員は1,622,331人で[7]、1日平均乗車人員は4,433人である。
開業以降の年度別乗車人員の推移は下表のとおりである。
駅周辺
この駅自体は緑区に所在するが、駅北側は天白区である。周辺は概ね丘陵地に沿った住宅地である。
周辺の施設
- 相生山
- 戸笠公園
- UR都市機構相生山団地
- 豊田工業大学
- 名古屋市立戸笠小学校
- 名古屋市立相生小学校
- あけの星幼稚園
- あいち銀行鳴子支店
- 三菱UFJ銀行鳴子支店
- 東海通(名古屋市道東海橋線)
バス路線
最寄りのバス停は、名古屋市営バスの地下鉄相生山である。付近を通るバスの大半は隣の鳴子北駅を経由するため、当駅を経由する系統は少ない。
地下鉄開業前は戸笠小学校という名称であった。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads