トップQs
タイムライン
チャット
視点
石川県道174号安吉松任線
日本の石川県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
石川県道174号安吉松任線(いしかわけんどう174ごう やすよしまっとうせん)は、石川県白山市を通る一般県道である。
Remove ads
概要
白山市安吉町から白山市東三番町に至る。
起点は、白山市松南地区安吉町。起点から田園地帯を北上、同市剣崎町、平松町の両集落を抜け、倉光交差点で国道8号(国道305号重複)をわたり、倉光北交差点の数10 m先で右に分岐する。そこから、白山市立松任中学校正面前や白山市立松任小学校の東を北上し、松任地区中心部を通り、終点に至る。終点はJR貨物・IRいしかわ鉄道線 松任駅の近くである。
なお、白山市四日市町の四日市交差点 - 同市東三番町・東三番町交差点(終点)の約300 mの区間は、6:00 - 22:00にかけて北向きの一方通行となっている。
路線データ
- 起点:石川県白山市安吉町(1384番地先:安吉交差点、石川県道22号金沢小松線・石川県道58号鶴来美川インター線交点)
- 終点:石川県白山市東三番町(33番地先:東三番町交差点、石川県道291号三日市松任線交点)
- 実延長:4.545 km
Remove ads
歴史
路線状況
通称
- 石同東町通り(白山市倉光10丁目・倉光交差点 - 白山市東三番町・東三番町交差点(終点))
重複区間
- 石川県道184号松本木津線(白山市剣崎町)
地理
通過する自治体
交差する道路
沿線
- 白山警察署 山島駐在所
- 山島郵便局
- 白山市立松南小学校
- イオン松任店
- 公立松任石川中央病院
- 白山市立松任中学校
- 白山市立松任小学校
参考文献
- 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads