トップQs
タイムライン
チャット
視点

石川県道192号河内藤瀬線

日本の石川県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

石川県道192号河内藤瀬線(いしかわけんどう192ごう かわちふじのせせん)は、石川県鳳珠郡穴水町と石川県七尾市中島町とを結ぶ一般県道石川県道)である。

概要 一般県道(石川県道), 路線延長 ...

概要

起点の鳳珠郡穴水町河内は、穴水町西部の山間部。起点から南下し、別所岳を越えて七尾市中島町に入り、熊木川に沿って南から南西に進み、終点に至る。別所岳を挟み東側には、のと里山海道が並走している(連絡はしていない)。

歴史

接続道路

冬期閉鎖区間

  • 鳳珠郡穴水町字河内(起点)- 七尾市中島町別所 (7.3km)
    • 別所岳近辺の区間である。概ね12月中旬から翌年3月下旬まで閉鎖される。

通過する自治体

参考文献

  • 『道路現況調書』 石川県土木部道路整備課、2010年

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads