砥堀ランプ(とほりランプ)は、姫路市にある播但連絡道路のランプである。 概要 砥堀ランプ, 所属路線 ...砥堀ランプ 砥堀ランプ所属路線 E95 播但連絡道路IC番号 5料金所番号 01-154本線標識の表記 砥堀起点からの距離 9.6 km(姫路JCT起点) ◄豊富ランプ (0.0 km) (4.1 km) 船津ランプ►接続する一般道 国道312号供用開始日 1973年(昭和48年)11月1日通行台数 4959台/日(2005年度)所在地 〒670-0802兵庫県姫路市砥堀北緯34度52分41秒 東経134度44分22秒テンプレートを表示閉じる 福崎IC、和田山IC方面の出入口が設置されているハーフICである。 歴史 1973年(昭和48年)11月1日:砥堀ランプ-福崎北ランプ間開通。 2000年(平成12年)5月26日:対距離料金制移行に伴い、砥堀料金所開設。 2006年(平成18年)6月1日:ETCレーンが開設され、ノンストップ化に対応。 接続する道路 国道312号 周辺 姫路城 姫路競馬場 隣 E95 播但連絡道路 (4) 豊富ランプ - (5) 砥堀ランプ - (6) 船津ランプ 関連項目 日本のインターチェンジ一覧 た行 外部リンク 兵庫県道路公社 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads