トップQs
タイムライン
チャット
視点
神戸市立六甲山小学校
兵庫県神戸市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
神戸市立六甲山小学校(こうべしりつ ろっこうさんしょうがっこう)は、兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲にある公立小学校。2020年(令和2年)現在の児童数は63人[1]。
概要
標高795 mに位置し[2]、神戸市内で最も高所にある小学校である。毎年二十四節気の霜降の日(学校休日に当たる場合は前の日)にストーブの火入れ式を行っており[2][3]、京阪神各紙の記事や在阪テレビ局のニュースで晩秋の風物詩として取り上げられる[4]。例年は火起こし器に直接呼気を送り込んで火種に送気するが、2020年(令和2年)は新型コロナウイルス感染症対策で手動ポンプによる送気に変更された[2]。
神戸市立六甲山幼稚園を併設しており、園長は当校校長が兼務している[5]。
開校以来、いずれかの学年に複式学級が存在したが、2002年(平成14年)に小規模特認校制度を導入して以降児童数が増え、2020年(令和2年)に初めて複式学級が解消された[1]。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
通学区域
指定校区は神戸市灘区六甲山町だが、特認校であるため希望すれば神戸市内全域から通学が可能である[7]。ほとんどの児童が六甲ケーブル線で通学する[1]。
進学先中学校
周辺
交通
- 六甲ケーブル線 六甲山上駅より
- 六甲山上バス・六甲摩耶スカイシャトルバス「記念碑台」より徒歩2分
- 阪急バス「六甲山頂(記念碑台)」より
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads