トップQs
タイムライン
チャット
視点
神戸市立稗田小学校
兵庫県神戸市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
神戸市立稗田小学校(こうべしりつ ひえだしょうがっこう)は、兵庫県神戸市灘区岸地通4丁目に所在する公立小学校。
沿革
- 1921年(大正10年)4月1日 - 西灘第二尋常小学校として開校。(西灘第一尋常高等小学校より校区を分離)
- 1929年(昭和4年)4月1日 - 西灘村が神戸市に編入され、神戸市立西灘第二尋常小学校と改称。神戸市立西灘第三尋常小学校を校区分離。
- 1932年(昭和7年)4月1日 - 神戸市立稗田尋常小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 神戸市稗田国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 神戸市立稗田小学校と改称。
- 1970年(昭和45年)4月1日 - 神戸市立灘小学校開校に伴う校区分離。
- 1975年(昭和50年)9月 - きこえとことばの教室の開設。
- 1995年(平成7年)1月17日 - 阪神・淡路大震災発生。避難所を開設。児童2名が犠牲となる。
- 2020年 (令和二年) パソコンが児童全員に配られた。
学校行事
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
通学区域
校区・進学先中学校は以下の通り。[1]
周辺
交通
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads