トップQs
タイムライン
チャット
視点

禁書 (アルバム)

ウィキペディアから

Remove ads

禁書』(きんしょ)は、宝野アリカ片倉三起也による日本音楽ユニットALI PROJECTの通算10枚目[1]オリジナルアルバム2008年8月27日徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された。

概要 『禁書』, ALI PROJECT の スタジオ・アルバム ...
Remove ads

概要

オリジナルアルバムとしての前作、『Psychedelic Insanity』からおよそ1年ぶりのリリース。ボーナス・トラック扱いである『月夜のピエレット』を除くと、収録曲数や最終トラックがインストゥルメンタルである点が前作や前々作(Dilettante)と共通である。ジャケットでは様々な本が収められた本棚を前に宝野が写っており、今回はメガネミニスカートの出で立ち。その演奏や歌唱故か、歌詞カードには、ノイズと思える音は効果として挿入していることについての注意書きがある。なお、ALI PROJECTの2008年のツアーの名称は『禁書発禁』である。

キャッチコピー

私こそがあなたの描いた妄想 現(うつつ)など捨てて来よ ここは禁断bibliotheque---

収録曲

要約
視点

(全作詞:宝野アリカ、作曲・編曲:片倉三起也)

  1. 神風 [4:38]
  2. 黙示録前戯 [4:41]
    • ヘヴィメタル風の楽曲。『密猟区』(Dilettante収録)に近い雰囲気になるように作詞された。
    • イントロにBIG FISH AUDIO社のサンプル音源『NU METAL CITY 2』より「21」が利用されている。また、2番~3番の間奏に「18」が利用されている。
  3. ヘテロ失楽園 [4:48]
    • 「西アジア風」と表現される楽曲。ヘテロには(同性愛の対抗概念としての)異性愛者という意味があるが、歌詞中に「私は私を愛する」・「僕は僕に恋する」といった旨の表現が見られる。また失楽園とはアダムとイヴの楽園追放を著わした挿話であるが、歌詞中に「アダムとイブ」が何度か登場する。
    • アウトロの鳥の鳴き声にBIG FISH AUDIO社のサンプル音源『HIP HOP EXOTICA』より「20」のシンセ音源が利用されている。
  4. 眠れる豹 [4:22]
    • ギター曲。片倉によると各アルバムに1曲はギター曲が収録されるという。「恋愛もの」の歌詞。
  5. 血の断章 [4:24]
    • ALI PROJECT「定番」の楽曲。宝野によると「近親相姦もの」の歌詞。
    • イントロにSample Magicのサンプル音源『Sunset Sessions』より「chl_voc_100_dusty_C#[2]」が利用されている。
  6. 禁書 [4:36]
  7. 雪華懺悔心中 [4:16]
    • 「こう」と読む。薨の漢字には「身分の高い人が死ぬ」といった意味がある。歌詞が『少女殉血』や『CYBER DEVILS』等と同じように漢字部分以外カタカナで表記されている。
    • イントロ、Aメロ、サビにBUNKER 8 DIGITAL LABS社のサンプル音源『HYBRIDIZER 3』より「Witness For Dier」が利用されている。
    • 2番~3番の間奏にDiscovery Soundのサンプル音源『8 Bit Family 2』より「F-09_mix_bpm_130_D#」「F-10_mix_bpm_130」が利用されている。「F-10_mix_bpm_130」は「ヤマトイズム」のAメロ直前にも利用されている。その他、2番~3番の歌メロ部分には「E-04_mix_bpm_120_D#」が利用されている。
  8. 小さき者への贖罪の為のソナタ [4:38]
    • ○○のための△△(△部分は楽曲の様式名)といったタイトルの楽曲は、クラシックの分野に於いて散見されるが、ALI PROJECTの楽曲として本楽曲以外では「闇の翼ですべてをつつむ夜のためのアリア」が挙げられる。
  9. Sonata of Ember Glance [3:46]
    • 小さき者への贖罪の為のソナタのインストゥルメンタル。
  10. 月夜のピエレット [4:27] [bonus track]
    • ボーナストラックとして収録。初出は『ピアニィ・ピンク』のC/Wで、ベストアルバムのCOLLECTION SIMPLE PLUSにも収録されている。本アルバムに収録されているものはそれらとは異なるバージョンである。片倉のお気に入りの楽曲ではあるが、宝野は初出時のようには歌えないという。
Remove ads

参加ミュージシャン

  • 作詞:宝野アリカ
  • 作曲:片倉三起也
  • 編曲:片倉三起也(M1-M8)、平野義久(M9, M10, M11) - なお、本人の公式サイトによると上記トラックの指揮も担当している。
  • ストリングスアレンジ:渡辺剛(M3, M4, M5)
  • Strings:渡辺剛ストリングス[M3, M4, M5]、加藤高志ストリングス[M9, M11]
  • Piano:Masako Hosoda(細田真子)[M9, M10(instrumental)]
  • Guitar:Nozomi Furukawa(古川望)[M4]

クレジット

さらに見る Performed by ALI PROJECT ...
Remove ads

ライブツアー

Thumb
福岡会場で開場を待つファン

ALI PROJECTの2008年のツアー『禁書発禁』は、2008年9月下旬から10月上旬にかけて日本国内の4か所で開催された。パンフレットには「禁書」の解説が掲載されており、演奏曲も「禁書」収録曲が中心となった。

リストは日時、地名、会場の順。

NHKホールの模様はライブDVD『禁書発禁 Live@NHKホール 2008.10.3』(『わが﨟たし悪の華』『鬼帝の剣』のみベストアルバム『桂冠詩人 SINGLE COLLECTION PLUS』の初回限定盤)に収録された。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads