トップQs
タイムライン
チャット
視点
福家書店
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社福家書店(ふくやしょてん)は、首都圏を中心に展開する日本の書店。芸能人の出版記念イベントを多数開催することで知られる。公式サイトの表題は「タレントイベントの福家書店」[1]。本社は長く東京都港区麻布台にあったが、大阪府箕面市に移転した。
![]() |
概要
各種イベントの開催で話題を集め、“発売記念イベントの聖地”として知られた。かつて存在した銀座店でのイベントは年200回、一回平均500人の参加者を集めた(最多動員は2008年9月28日の小池徹平 (WaT) の握手会での10,556人[2])。しかし、同店は2010年10月25日に閉店した。最後のイベントは、閉店後の10月31日に行われた、韓国のアイドルグループ・BIGBANGの握手会イベントだった[2]。
2017年11月1日、会社分割により新たに「(株)福家書店」が設立され、現在まで事業を継承している。帳合の変更は行われなかった。なお、いわゆる「旧・福家書店」は、分割に伴い「福家書店管財」へと商号を変更している。
店舗
最盛期には関東、近畿、九州に20店前後を展開していたが閉店が相次ぎ、2023年9月時点では、イオン古河店(茨城県古河市)のみの営業となっている。
現在、アリオ北砂の店舗跡はくまざわ書店、市川市内の店舗跡は有隣堂、アリオ鳳の店舗跡は紀伊國屋書店となっている。
過去に存在した店舗
銀座店(東京都)、蒲田店(東京都大田区)、東神奈川店(横浜市神奈川区)、茅ヶ崎店(神奈川県・イオン茅ヶ崎)、茂原店(千葉県・アルカード茂原)。
- 淀屋橋店(大阪市中央区・ネクスト1よどやばし)、2010年7月[4]。
- 熊本駅ビル店(熊本市)、2010年8月[5]。
- 佐世保店(長崎県・イオン佐世保店)、2013年7月[6]。
- 町田店(東京都・長崎屋町田店)、2013年8月[7]。
- 福岡店(福岡市中央区・天神コア)、2013年8月。[8]。
- 三宮店(神戸市・さんちか)、2013年11月[9]。
- 橋本店(神奈川県相模原市・橋本サティ)、2014年2月[10]。
- アリオ倉敷店(岡山県倉敷市)、2014年7月[11]。
- 厚木店(神奈川県・イオン厚木)、2016年2月[12]。
- 岸和田店(大阪府・ラ・パーク岸和田)、2016年5月[13]。
- 神戸店(神戸市・デュオこうべ)、2019年1月[14]。
- リバーウォーク北九州店(福岡県北九州市)、2019年1月[15]。
- 若葉台店(横浜市旭区若葉台)、2019年[16]。
- アリオ鳳店(大阪府堺市)、2020年3月[17]。
- アリオ北砂店(東京都江東区)、2022年5月[18]。
- 市川店(千葉県市川市・ニッケコルトンプラザ)、2022年7月[19]。
- 新宿サブナード店(東京都新宿区)、2022年12月。
- 木の葉モール橋本店(福岡市西区)、2023年7月[20]。
脚注
注釈
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads