トップQs
タイムライン
チャット
視点

福富町上戸野

ウィキペディアから

福富町上戸野map
Remove ads

福富町上戸野(ふくとみちょうかみとの)とは、広島県東広島市大字。全域で住居表示未実施である[1]

概要 福富町上戸野, 国 ...

概要

福富地区南部、福富ダムやや下流の沼田川流域に位置する。全域を通して農村地帯となっており、目立った商業施設などは特にない。

近世においては戸野村の一部を構成していた。1889年町村制が施行されて以後も長らく大字戸野の一部であったが、1958年に分離され、福富町に編入されたという経緯をもつ[2][3]

沿革

1958年以前の沿革については河内町戸野#沿革を参照されたい。

交通

鉄道

町内に鉄道路線は通っていない。最寄り駅は西条駅西高屋駅(共にJR山陽本線)など。

バス

芸陽バスの路線バスならびに、東広島市のコミュニティバス「河内あゆピチふれあい号」[注釈 1]が運行されている[6][7]

芸陽バス

河内あゆピチふれあい号

  • 河内駅 - 小田宇山・出合宮 - 上戸野
  • 上戸野 - 出合宮・小田 - 河内駅

道路

一般国道

主要地方道

国道375号線と国道486号線は町内全区間で重複している。またこの重複区間のうち一部は県道33号線とも重複している。

施設・名所など

  • 堀城跡
  • 高塚城址
  • 鰐淵の滝
  • 八坂神社
  • 平上親水公園

学区

公立小・中学校に通学する場合、福富小学校ならびに福富中学校に通学することになる[8]

面積

2020年時点での面積は8.179951529km2である[9]

世帯数・人口

2024年11月末での世帯数は144世帯、人口は286人である[10]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads