トップQs
タイムライン
チャット
視点

河内駅

広島県東広島市河内町中河内にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

河内駅map
Remove ads

河内駅(こうちえき)は、広島県東広島市河内町中河内にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線である。駅番号JR-G14

概要 河内駅, 所在地 ...

かつては急行停車駅であった。また、山陽新幹線岡山駅 - 博多駅間延伸で昼行優等列車全廃後、暫く運転されていた快速の停車駅であった[注釈 1]

Remove ads

歴史

Thumb
急行列車脱線転落事故現場(1931年1月12日)
Remove ads

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線を有する地上駅駅舎側が1番のりば、2・3番のりばが島式ホーム(更にその間にホームの無い中線あり)で、跨線橋により連絡している。トイレが構内上り方面1番のりば奥にある。

無人駅。以前はJR西日本広島メンテックが駅業務を受託しており、またみどりの窓口が設置されていた。ICOCA利用が可能(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

駅舎概要

  • 木造平屋駅舎
  • 落成日不明

駅コンコース内

  • 改札口(簡易型自動改札機を導入。集札機能はないため集札箱に乗車券を投入する。)
  • 自動券売機2台(最新式)
  • 自動販売機(飲料水1台)
  • 待合室

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
付記事項
  • 本項ではJR西日本公式サイト全域路線図[13]に従い路線記号・ラインカラーを表記しているが、当駅は広島シティネットワークエリア外のため、2016年3月ダイヤ改正時点の駅掲示時刻表においてはアルファベットの無いラインカラーシンボルが使用されている。
  • 1番のりばは上り本線、2番のりばは下り副本線、3番のりばは下り本線である。2番のりばは上り線とは接続していない。
  • 2番のりばに定期列車発着は暫く無かったが、2009年より線路保守観点から、1日2本のみ列車発着がある。
Remove ads

利用状況

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。特記の無いものは「統計でみる東広島」による。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

駅周辺

バス路線

芸陽バス[17]の河内駅前バス停がある。

河内駅-甲山線
河内駅前 - 徳良 - 世羅高校前 - 公立世羅中央病院 - 世羅町役場 - 甲山バイパス東口
西河内線
河内駅前 - 河戸 - 戸野地域センター - 上戸野 - 久芳 - 豊栄

その他

  • JRを利用してシティ電車の延長を」という看板が設置されている。

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
G 山陽本線
本郷駅 (JR-G15) - 河内駅 (JR-G14) - 入野駅 (JR-G13)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads