トップQs
タイムライン
チャット
視点

福岡県立太宰府高等学校

福岡県太宰府市にある高等学校 ウィキペディアから

福岡県立太宰府高等学校map
Remove ads

福岡県立太宰府高等学校(ふくおかけんりつ だざいふこうとうがっこう)は、福岡県太宰府市高雄三丁目に位置する公立高等学校。全日制の課程に、普通科と芸術科を設置している。

概要 福岡県立太宰府高等学校, 国公私立の別 ...
Thumb
福岡県立太宰府高等学校

宰高」(さいこう)とも呼ばれており、校歌にも含まれている。

Remove ads

教育組織

全日制
普通科は2年生で大学進学クラス、専門学校クラス、就職クラスに分かれる。大学進学クラスはさらに「文系クラス」と「理系クラス」に分けられる。

教育方針

校訓

進取 信愛 至誠

校是

世の役に立つ人たれ

偏差値

(2025年度)[1]

歴史

  • 1985年11月1日:創立
  • 1986年4月5日:開校式・第1回入校式が行われる。
  • 1987年3月6日:校歌制定
  • 1990年2月9日:食堂完成
  • 1995年4月1日:芸術科新設
  • 2023年4月:宰高(さいこう)体操廃止
  • 2024年4月〜:体育祭と飛梅祭(文化祭)の開催時期を入れ替え、6月に体育祭、10月に飛梅祭を行う。[2]

校歌

https://dhs-saikai.com/?page_id=992

本校の時制

さらに見る 50分時制, 45分時制 ...

完全下校時刻は、冬季19:00、それ以外は19:30となる。

学校行事

  • 4月:始業式、入学式、遠足
  • 6月:体育祭、期末考査
  • 7月:クラスマッチ
  • 10月:飛梅祭
  • 10月:中間考査
  • 11月:期末考査
  • 1月:修学旅行
  • 2月:学年末考査
  • 3月:卒業式、修了式、クラスマッチ

進路

4〜5割が大学、3割が専門学校、1割が就職短大となっている。また、大学進学者の大半は指定校推薦総合型選抜での進学が多く、一般入試の割合は低い。[3]

一般入試への対策として、進研模試が年に数回行われる(任意)。なお、共通テスト模試は高3生のみ受験可能である。

また9月頃から、高3生を対象に面接指導が行われる。

部活動

運動部
文化部

出典:[4]

通学区域

普通科普通コースは福岡県第五学区内であり以下の地域を通学区域とする。

芸術科は福岡県内全域を通学区域とする。

通学手段

交通アクセス

午前中は西鉄二日市駅東口から太宰府高校までの直行バスがある。(日祝除く)

著名な卒業生

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads