トップQs
タイムライン
チャット
視点
福田裕子 (脚本家)
日本の女性脚本家 ウィキペディアから
Remove ads
来歴
光塩女子学院、慶應義塾大学環境情報学部卒業[2]。卒業後はぴあ株式会社に就職するが[2]、その後シナリオ・センターで学び[3]、脚本家に転身する。
参加作品
テレビアニメ
- 2001年
-
- ゴーゴー五つ子ら・ん・ど(脚本)
- 2003年
-
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(脚本)
- 探偵学園Q(脚本)
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん(脚本)
- 2004年
- 2005年
- 2006年
-
- きらりん☆レボリューション(脚本)
- 2007年
-
- ハヤテのごとく!(脚本)
- 2008年
-
- きらりん☆レボリューション STAGE3(シリーズ構成・脚本)
- 絶対可憐チルドレン(脚本)
- 2009年
-
- 極上!!めちゃモテ委員長(脚本)
- クロスゲーム(脚本)
- ペンギンの問題(脚本)
- けんぷファー(脚本)
- 2010年
-
- ペンギンの問題Max(脚本)
- クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!(脚本)
- GO!GO!ムッシーヒーロー!!(シリーズ構成・脚本)
- 2011年
- 2012年
- 2013年
-
- ビーストサーガ(脚本)
- パッコロリン(脚本)
- ジュエルペット ハッピネス(脚本)
- 2014年
- 2015年
-
- ジュエルペット マジカルチェンジ(脚本)
- ミカグラ学園組曲(脚本)
- おまかせ!みらくるキャット団(脚本)
- ノラガミ ARAGOTO(脚本)
- 2016年
-
- 少年アシベ GO! GO! ゴマちゃん(脚本)
- カミワザ・ワンダ(脚本・ミニアニメ「プロミンず」全話脚本)
- ふらいんぐうぃっち(脚本)
- 2017年
-
- うらら迷路帖(脚本)
- MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang(脚本)
- アイドルタイムプリパラ(脚本)
- レゴ フレンズ(地上波版)(脚色)
- プリプリちぃちゃん!!(脚本)
- 2018年
-
- うちのウッチョパス(シリーズ構成・脚本)
- キラッとプリ☆チャン(脚本)
- あまんちゅ!〜あどばんす〜(脚本)
- 3D彼女 リアルガール(脚本)
- 2019年
-
- 同居人はひざ、時々、頭のうえ。(脚本)
- 女子高生の無駄づかい(脚本)
- からかい上手の高木さん2(脚本)
- 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(脚本)
- 異世界チート魔術師(脚本)
- エッグカー(脚本)
- アサシンズプライド(脚本)
- 2020年
-
- 群れなせ!シートン学園(脚本)
- 東京ガンボ(脚本)
- 2021年
- 2022年
-
- からかい上手の高木さん3(脚本)
- 勇者、辞めます(脚本)
- 新米錬金術師の店舗経営(脚本)
- 2023年
-
- ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん(脚本)
- 経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。(シリーズ構成[4]・脚本)
- ミギとダリ(脚本)
- ポーション頼みで生き延びます!(脚本)
- 2024年
-
- ぷにるんず ぷに2(脚本)
- 2025年
-
- サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話(シリーズ構成[5]・脚本)
- 地獄先生ぬ〜べ〜 (2025)(脚本)
劇場アニメ
- 2018年
- 2022年
-
- 劇場版 からかい上手の高木さん(構成・脚本)
- 2023年
OVA
- 2011年
-
- 姫ギャル♥パラダイス(脚本)
- オレ様キングダム(脚本)
- ショコラの魔法(脚本)
- 2014年
-
- ノラガミ(OAD)(全話脚本)
Webアニメ
- 2017年
-
- みどりのくにのおともだち こえだちゃん(シリーズ構成・脚本)
- 2022年
-
- アイドルランドプリパラ(脚本)
- ロマンティック・キラー(脚本)
テレビドラマ
- 2001年
-
- たのしい幼稚園(脚本)
- OLポリス(脚本)
- 2002年
-
- 探偵家族(脚本)
- ケータイ刑事 銭形愛(脚本)
- 2003年
-
- またのお越しを(脚本)
- 恋する日曜日(ファーストシリーズ)(脚本)
- 2004年
-
- 大好き!五つ子6(脚本)
- ケータイ刑事 銭形泪(脚本)
- ケータイ刑事 銭形零(脚本)
- 2005年
-
- 大好き!五つ子Go!!(脚本)
- ふしぎ探偵キャラ&メル(脚本)
- 2007年
-
- 母親失格(脚本)
- 2008年
-
- 安宅家の人々(脚本)
- 2012年
- 2022年
ミュージカル・イベント
作詞
- おひさまの唄(2012年、『七人の敵がいる! 〜ママたちのPTA奮闘記〜』劇中歌)
- ハイ!ハイ!ハッピー!(2015年、『パッコロリン』劇中歌)
- サンバ de ワンダ(2016年、『カミワザ・ワンダ』エンディングテーマ)
- カミワザプロミンず(2016年、『カミワザ・ワンダ』挿入歌)
- キラキラ☆フレンズ(2017年、『レゴ フレンズ(地上波版)』主題歌)
小説
- ちび☆デビ!〜まおちゃんとちびザウルスと氷の王国〜(2014年、小学館ジュニア文庫、ISBN 978-4-09-230770-4)
- オオカミ少年 こひつじ少女 わくわく♪どうぶつワンだーらんど!(2014年、小学館ジュニア文庫、ISBN 978-4-09-230763-6)
- プリパラ(2015年、ちゃおノベルズ、ISBN 978-4-09-289575-1)
- おまかせ!みらくるキャット団〜マミタス、みらくるするのナー〜(2015年、小学館ジュニア文庫、ISBN 978-4-09-230831-2)
- ないしょのM組 あかりと放課後の魔女(2018年、角川つばさ文庫、ISBN 978-4-04-631756-8)
- ないしょのM組 あかりの大事な宝物(2018年、角川つばさ文庫、ISBN 978-4-04-631820-6)
- 枕草子 平安女子のキラキラノート(2020年、角川つばさ文庫、ISBN 978-4-04-631965-4) - 作:清少納言
- もう、子どもじゃない? はじめてのなやみ、はじめての恋(2022年、角川つばさ文庫、ISBN 978-4-04-632093-3) - 監修:高橋幸子
漫画
- 舞星 MyStar 〜舞いし星は歌う華なり〜(2017年、原作・構成[10])
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads