トップQs
タイムライン
チャット
視点

福田裕子 (脚本家)

日本の女性脚本家 ウィキペディアから

Remove ads

福田 裕子(ふくだ ひろこ、8月1日[1] - )は、日本脚本家

来歴

光塩女子学院慶應義塾大学環境情報学部卒業[2]。卒業後はぴあ株式会社に就職するが[2]、その後シナリオ・センターで学び[3]、脚本家に転身する。

当初はテレビドラマでの脚本が多かったが、のち幅広い分野でテレビアニメの脚本を多く手がけている。

参加作品

テレビアニメ

2001年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2018年
2022年
2023年

OVA

2011年
2014年

Webアニメ

2017年
2022年

テレビドラマ

2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2007年
2008年
2012年
2022年

ミュージカル・イベント

  • ふしぎ探偵キャラ&メル(2005年、脚本)
  • マリア様がみてる 私立リリアン女学園卒業イベント(2015年)
  • パッコロリン ミニステージショー「パッコロリンおんがくたい♪」(2015年)
  • NonSugar スペシャルイベント「約束のてへペロピタですわ!」 byプリパラ(2021年、朗読劇脚本[7]
  • DressingPafé スペシャルイベント「Dressing Ready Show!!」 by プリパラ(2022年、昼の部朗読劇脚本[8]
  • アイドルランドプリパラ「ゆいのユメユメバーチャルライブ~アイドルだらけのビーチファイト延長戦!~」(2023年)[9]

作詞

  • おひさまの唄(2012年、『七人の敵がいる! 〜ママたちのPTA奮闘記〜』劇中歌)
  • ハイ!ハイ!ハッピー!(2015年、『パッコロリン』劇中歌)
  • サンバ de ワンダ(2016年、『カミワザ・ワンダ』エンディングテーマ)
  • カミワザプロミンず(2016年、『カミワザ・ワンダ』挿入歌)
  • キラキラ☆フレンズ(2017年、『レゴ フレンズ(地上波版)』主題歌)

小説

  • ちび☆デビ!〜まおちゃんとちびザウルスと氷の王国〜(2014年、小学館ジュニア文庫、ISBN 978-4-09-230770-4)
  • オオカミ少年 こひつじ少女 わくわく♪どうぶつワンだーらんど!(2014年、小学館ジュニア文庫、ISBN 978-4-09-230763-6
  • プリパラ(2015年、ちゃおノベルズISBN 978-4-09-289575-1
  • おまかせ!みらくるキャット団〜マミタス、みらくるするのナー〜(2015年、小学館ジュニア文庫、ISBN 978-4-09-230831-2
  • ないしょのM組 あかりと放課後の魔女(2018年、角川つばさ文庫ISBN 978-4-04-631756-8
  • ないしょのM組 あかりの大事な宝物(2018年、角川つばさ文庫、ISBN 978-4-04-631820-6
  • 枕草子 平安女子のキラキラノート(2020年、角川つばさ文庫、ISBN 978-4-04-631965-4) - 作:清少納言
  • もう、子どもじゃない? はじめてのなやみ、はじめての恋(2022年、角川つばさ文庫、ISBN 978-4-04-632093-3) - 監修:高橋幸子

漫画

  • 舞星 MyStar 〜舞いし星は歌う華なり〜(2017年、原作・構成[10]
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads