トップQs
タイムライン
チャット
視点

秩父生協病院

埼玉県秩父市にある病院 ウィキペディアから

秩父生協病院
Remove ads

秩父生協病院(ちちぶせいきょうびょういん)は、医療生協さいたま生活協同組合が埼玉県秩父市に設置する病院

概要 秩父生協病院, 情報 ...

概要

救急告示病院[1]。2019年度の1日あたりの外来平均患者数は患者数は65.2。入院患者数は一般病床 37.4、療養病床 33.0[2]

全日本民主医療機関連合会(民医連)に加盟している[3]

沿革

  • 1955年(昭和30年)9月 秩父中央診療所開設
  • 1957年(昭和32年)3月 夜間診療開始
  • 1965年(昭和40年)10月 秩父保健生協設立
  • 1970年(昭和45年)9月 入院設備19床稼動開始
  • 1976年(昭和51年)9月 第1回健康まつり開催
  • 1979年(昭和54年)1月 第1期保健講座開講
  • 1984年(昭和59年)1月 秩父生協病院開設(40床)
  • 1985年 (昭和60年)8月 入院患者へのボランティアを開始
  • 1992年(平成4年)  4月 医療生協さいたまに県内6医療生協が合併
  • 1993年(平成5年)5月 基準看護特2類取得
  • 1997年(平成9年) 在宅介護支援センター・秩父訪問看護ステーション開設
  • 2000年(平成12年)4月 秩父生協病院  移転新築75床、療養型病棟開設(医療療養19床・介護療養21床)
  • 2002年(平成14年)11月 ISO14001  取得
  • 2003年(平成15年)9月 在宅介護支援センター・訪問看護ステーション別施設へ移動
  • 2003年(平成15年)11月 ISO9001  取得
  • 2005年(平成17年)5月 日本医療機能評価認定
  • 2009年(平成21年)8月 回復期リハビリテーション病棟へ転換(35床)
  • 2011年(平成23年)3月 日本医療機能評価認定
Remove ads

診療科

専門外来

その他

医療機関の認定

(この節の出典[2])

特徴

病院の理念により、差額ベッド料(個室料)を徴収していない[5]

交通アクセス

周辺

  • 秩父市立秩父第一中学校
  • 秩父消防本部 秩父消防署
  • 秩父市営尾田蒔大郷テニスコート

関連施設

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads