トップQs
タイムライン
チャット
視点

第1回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

ウィキペディアから

Remove ads

第1回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会は、2000年(平成12年)4月3日から4月6日まで、熊谷ラグビー場秩父宮ラグビー場にて行われた[1]全国高校選抜ラグビー大会の初大会である。

概要 国, 日程 ...

概要

2000年(平成12年)1月まで行われた花園大会(第79回全国高等学校ラグビーフットボール大会)では高3までの選手が出場したのに対し、この大会では新高2・新高3による対戦となる。

全国9地区と開催権枠(埼玉県)から選抜された16チームを、2つのブロック(Aブロック・Bブロック)に分け、それぞれの優勝チームを決定する(優勝チームは2校)[2]

8チームずつのトーナメントを行い、1回戦に限り、その敗者戦も1回行う(1回戦で負けても、敗者同士でもう1試合行う)。

準決勝までは熊谷ラグビー場(埼玉県熊谷市)で行い、2つの決勝戦は秩父宮ラグビー場(東京都港区)で行った。

日程

出典:[3]

  • 2000年4月3日:1回戦 - 熊谷ラグビー場(埼玉県熊谷市)
  • 4月4日:2回戦(準決勝) および 1回戦敗者戦 - 熊谷ラグビー場
  • 4月6日:決勝戦 - 秩父宮ラグビー場(東京都港区)

出場校

出典:[4][5]

さらに見る 推薦枠, 校名 ...

試合結果

要約
視点

Aブロック 1回戦

さらに見る 報徳学園, 10-27 ...

さらに見る 新田, 3-88 ...

さらに見る 佐賀工業, 77-0 ...

さらに見る 東海大付属仰星, 21-29 ...

Bブロック 1回戦

さらに見る 東海大付属仰星, 7-68 ...

さらに見る 西陵商業, 19-45 ...

さらに見る 伏見工業, 24-7 ...

さらに見る 大分舞鶴, 5-20 ...

Aブロック 敗者戦

「Aブロック1回戦」の敗者による対戦。

さらに見る 報徳学園, 17-5 ...

さらに見る 岡谷工業, 3-59 ...

Bブロック 敗者戦

「Bブロック1回戦」の敗者による対戦。

さらに見る 米子東, 0-97 ...

さらに見る 流経大柏, 5-24 ...

Aブロック 2回戦(準決勝)

さらに見る 秋田工業, 31-33 ...

さらに見る 佐賀工業, 21-38 ...

Bブロック 2回戦(準決勝)

さらに見る 中標津, 8-56 ...

さらに見る 伏見工業, 17-29 ...

Aブロック 決勝戦

さらに見る 國學院大久我山, 33-41 ...

Bブロック 決勝戦

さらに見る 桐蔭学園, 9-24 ...

Remove ads

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads