トップQs
タイムライン
チャット
視点
第39回国民体育大会バレーボール競技
ウィキペディアから
Remove ads
第39回国民体育大会バレーボール競技(だい39かい こくみんたいいくたいかい バレーボールきょうぎ)は、1984年10月に奈良県で開催された第39回国民体育大会(わかくさ国体)のバレーボール競技大会である。
概要
成年男子(6人制)
出場チーム
1回戦
さらに見る #101 ...
#101 | |||
---|---|---|---|
コスモ大協 | 2 - 0 (15-3) (15-7) |
北海道教員 | 新庄町民体育館 |
閉じる
さらに見る #102 ...
#102 | |||
---|---|---|---|
日本電気 | 2 - 0 (15-5) (15-4) |
神戸製鋼 | 新庄町民体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #103 ...
#103 | |||
---|---|---|---|
専売広島 | 2 - 0 (15-6) (15-9) |
コスモ大協 | 新庄町民体育館 |
閉じる
さらに見る #104 ...
#104 | |||
---|---|---|---|
奈良教員クラブ | 2 - 0 (15-6) (15-6) |
不二越 | 新庄町民体育館 |
閉じる
さらに見る #105 ...
#105 | |||
---|---|---|---|
弘前クラブ | 2 - 0 (15-3) (15-12) |
香川教員クラブ | 新庄町民体育館 |
閉じる
さらに見る #106 ...
#106 | |||
---|---|---|---|
住友金属 | 2 - 0 (16-14) (15-13) |
日本電気 | 新庄町民体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #107 ...
#107 | |||
---|---|---|---|
専売広島 | 2 - 1 (10-15) (15-8) (15-9) |
奈良教員クラブ | 新庄町民体育館 |
閉じる
さらに見る #108 ...
#108 | |||
---|---|---|---|
住友金属 | 2 - 0 (15-3) (15-3) |
弘前クラブ | 新庄町民体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #109 ...
#109 | |||
---|---|---|---|
住友金属 | 2 - 0 (15-3) (15-0) |
専売広島 | 新庄町民体育館 |
閉じる
最終結果
住友金属は二年連続優勝で、6人制種目で通算四度目の優勝。
Remove ads
成年男子(9人制)
出場チーム
1回戦
さらに見る #201 ...
#201 | |||
---|---|---|---|
くすのきクラブ | 2 - 1 (17-21) (21-19) (21-15) |
専売金沢 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #202 ...
#202 | |||
---|---|---|---|
広島選抜 | 2 - 0 (21-12) (21-18) |
山形クラブ | 香芝町総合体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #203 ...
#203 | |||
---|---|---|---|
専売九州 | 2 - 0 (21-9) (21-17) |
くすのきクラブ | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #204 ...
#204 | |||
---|---|---|---|
松下住設機器 | 2 - 0 (21-13) (21-10) |
釧路市役所 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #205 ...
#205 | |||
---|---|---|---|
平塚くらぶ | 2 - 1 (16-21) (21-13) (23-21) |
岐阜教員 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #206 ...
#206 | |||
---|---|---|---|
広島選抜 | 2 - 1 (18-21) (21-19) (21-17) |
三菱電機 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #207 ...
#207 | |||
---|---|---|---|
専売九州 | 2 - 1 (21-16) (10-21) (21-18) |
松下住設機器 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #208 ...
#208 | |||
---|---|---|---|
広島選抜 | 2 - 0 (21-18) (22-20) |
平塚くらぶ | 香芝町総合体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #209 ...
#209 | |||
---|---|---|---|
専売九州 | 2 - 1 (21-15) (17-21) (21-14) |
広島選抜 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
最終結果
- さらに見る 順位., チーム名 ...
順位. チーム名 ブロック 優勝 専売九州 九州 準優勝 広島選抜 中国 3 平塚くらぶ 関東 松下住設機器 開催地 閉じる
専売九州は初優勝。
成年女子(6人制)
出場チーム
1回戦
さらに見る #301 ...
#301 | |||
---|---|---|---|
たくぎん | 2 - 0 (15-11) (15-13) |
全秋田 | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #302 ...
#302 | |||
---|---|---|---|
久光製薬 | 2 - 0 (15-7) (15-12) |
石川島播磨重工呉 | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #303 ...
#303 | |||
---|---|---|---|
東洋紡 | 2 - 0 (15-3) (15-1) |
たくぎん | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #304 ...
#304 | |||
---|---|---|---|
カネボウ | 2 - 0 (15-10) (15-11) |
長野教員 | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #305 ...
#305 | |||
---|---|---|---|
奈良教員クラブ | 2 - 0 (15-6) (15-8) |
四国銀行 | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #306 ...
#306 | |||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー | 2 - 0 (15-13) (15-4) |
久光製薬 | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #307 ...
#307 | |||
---|---|---|---|
東洋紡 | 2 - 0 (15-0) (15-5) |
カネボウ | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
閉じる
さらに見る #308 ...
#308 | |||
---|---|---|---|
イトーヨーカドー | 2 - 0 (15-8) (15-6) |
奈良教員クラブ | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #309 ...
#309 | |||
---|---|---|---|
東洋紡 | 2 - 0 (15-9) (15-8) |
イトーヨーカドー | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
閉じる
最終結果
東洋紡は第25回大会以来14年ぶり通算三度目の優勝。
Remove ads
成年女子(9人制)
出場チーム
1回戦
さらに見る #401 ...
#401 | |||
---|---|---|---|
日立金属安来 | 2 - 0 (21-16) (21-11) |
塩尻工業 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #402 ...
#402 | |||
---|---|---|---|
山形クラブ | 2 - 1 (21-17) (18-21) (23-21) |
百十四銀行 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #403 ...
#403 | |||
---|---|---|---|
群馬銀行 | 2 - 0 (21-16) (21-16) |
日立金属安来 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #404 ...
#404 | |||
---|---|---|---|
三菱電機紅菱会 | 2 - 0 (21-12) (21-11) |
東邦ガス | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #405 ...
#405 | |||
---|---|---|---|
松下住設機器 | 2 - 0 (21-13) (21-11) |
札幌交友会 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #406 ...
#406 | |||
---|---|---|---|
西日本銀行 | 2 - 0 (21-15) (21-12) |
山形クラブ | 香芝町総合体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #407 ...
#407 | |||
---|---|---|---|
三菱電機紅菱会 | 2 - 0 (21-17) (21-18) |
群馬銀行 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
さらに見る #408 ...
#408 | |||
---|---|---|---|
西日本銀行 | 2 - 0 (21-19) (21-13) |
松下住設機器 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #409 ...
#409 | |||
---|---|---|---|
西日本銀行 | 2 - 1 (21-12) (18-21) (21-19) |
三菱電機紅菱会 | 香芝町総合体育館 |
閉じる
最終結果
西日本銀行は前身の西日本相互銀行時代を含めると二年ぶり二度目の優勝で、福岡県は9人制種目で男子の専売九州とともにアベック優勝。
Remove ads
少年男子
要約
視点
出場チーム
- さらに見る No., ブロック ...
No. ブロック チーム名 都道府県名 1 北海道 東海大四高 北海道 2 東北 弘前工業高校 青森県 3 岩手高校 岩手県 4 宮城選抜 宮城県 5 全秋田 秋田県 6 全山形 山形県 7 福島 福島県 8 関東 茨城選抜 茨城県 9 足利工大附属高校 栃木県 10 桐生市立商業高校 群馬県 11 埼玉選抜 埼玉県 12 習志野高校 千葉県 13 高輪高校 東京都 14 法政二高 神奈川県 15 山梨選抜 山梨県 16 北信越 新潟選抜 新潟県 17 富山選抜 富山県 18 石川県立工業高校 石川県 19 福井工大福井高校 福井県 20 岡谷工業高校 長野県 21 東海 岐南工業高校 岐阜県 22 静岡選抜 静岡県 23 愛知選抜 愛知県 24 三重選抜 三重県 25 近畿 滋賀選抜 滋賀県 26 全京都 京都府 27 大阪選抜 大阪府 28 神戸選抜 兵庫県 29 和歌山選抜 和歌山県 30 中国 鳥取選抜 鳥取県 31 松江工業高校 島根県 32 岡山選抜 岡山県 33 崇徳高校 広島県 34 宇部商業高校 山口県 35 四国 徳島選抜 徳島県 36 高松工芸高校 香川県 37 松山選抜 愛媛県 38 高知商業高校 高知県 39 九州 福岡選抜 福岡県 40 佐賀商業高校 佐賀県 41 長崎選抜 長崎県 42 熊本 熊本県 43 中津北高校 大分県 44 都城工業高校 宮崎県 45 鹿児島選抜 鹿児島県 46 沖縄選抜 沖縄県 47 開催地 奈良選抜 奈良県 閉じる
1回戦
さらに見る #501 ...
#501 | |||
---|---|---|---|
岐南工 | 2 - 0 (16-14) (15-13) |
全秋田 | |
閉じる
さらに見る #502 ...
#502 | |||
---|---|---|---|
鹿児島選抜 | 2 - 0 (15-13) (15-10) |
高知商 | |
閉じる
さらに見る #503 ...
#503 | |||
---|---|---|---|
福岡選抜 | 2 - 1 (15-8) (6-15) (15-13) |
習志野 | |
閉じる
さらに見る #504 ...
#504 | |||
---|---|---|---|
奈良選抜 | 2 - 0 (15-4) (15-11) |
徳島選抜 | |
閉じる
さらに見る #505 ...
#505 | |||
---|---|---|---|
岩手 | 2 - 1 (10-15) (15-5) (15-10) |
富山選抜 | |
閉じる
さらに見る #506 ...
#506 | |||
---|---|---|---|
中津北 | 2 - 1 (12-15) (15-8) (15-12) |
新潟選抜 | |
閉じる
さらに見る #507 ...
#507 | |||
---|---|---|---|
松江北 | 2 - 1 (15-10) (4-15) (15-12) |
桐生市商 | |
閉じる
さらに見る #508 ...
#508 | |||
---|---|---|---|
東海大四 | 2 - 1 (15-7) (8-15) (15-11) |
熊本 | |
閉じる
さらに見る #509 ...
#509 | |||
---|---|---|---|
宇部商 | 2 - 0 (16-14) (15-7) |
福島 | |
閉じる
さらに見る #510 ...
#510 | |||
---|---|---|---|
静岡選抜 | 2 - 0 (15-2) (15-9) |
佐賀商 | |
閉じる
さらに見る #511 ...
#511 | |||
---|---|---|---|
神戸選抜 | 2 - 0 (15-5) (17-15) |
茨城選抜 | |
閉じる
さらに見る #512 ...
#512 | |||
---|---|---|---|
長崎選抜 | 2 - 0 (15-12) (15-2) |
岡山選抜 | |
閉じる
さらに見る #513 ...
#513 | |||
---|---|---|---|
埼玉選抜 | 2 - 0 (15-3) (15-5) |
沖縄選抜 | |
閉じる
さらに見る #514 ...
#514 | |||
---|---|---|---|
都城工 | 2 - 0 (15-9) (15-6) |
石川県工 | |
閉じる
さらに見る #515 ...
#515 | |||
---|---|---|---|
全山形 | 2 - 1 (15-7) (14-16) (16-14) |
山梨選抜 | |
閉じる
2回戦
さらに見る #516 ...
#516 | |||
---|---|---|---|
法政二 | 2 - 0 (15-6) (15-4) |
岐南工 | |
閉じる
さらに見る #517 ...
#517 | |||
---|---|---|---|
足利工大附 | 2 - 1 (15-9) (6-15) (15-8) |
福井工大福井 | |
閉じる
さらに見る #518 ...
#518 | |||
---|---|---|---|
滋賀選抜 | 2 - 0 (15-2) (15-9) |
鹿児島選抜 | |
閉じる
さらに見る #519 ...
#519 | |||
---|---|---|---|
大阪選抜 | 2 - 1 (15-9) (12-15) (15-3) |
福岡選抜 | |
閉じる
さらに見る #520 ...
#520 | |||
---|---|---|---|
奈良選抜 | 2 - 0 (15-9) (15-5) |
鳥取選抜 | |
閉じる
さらに見る #521 ...
#521 | |||
---|---|---|---|
和歌山選抜 | 2 - 0 (15-5) (15-13) |
岩手高校 | |
閉じる
さらに見る #522 ...
#522 | |||
---|---|---|---|
中津北 | 2 - 1 (15-3) (7-15) (15-13) |
三重選抜 | |
閉じる
さらに見る #523 ...
#523 | |||
---|---|---|---|
松江工 | 2 - 0 (15-7) (16-14) |
高松工芸 | |
閉じる
さらに見る #524 ...
#524 | |||
---|---|---|---|
東海大四 | 2 - 0 (15-9) (15-6) |
高輪 | |
閉じる
さらに見る #525 ...
#525 | |||
---|---|---|---|
弘前工 | 2 - 1 (5-15) (16-14) (16-14) |
宇部商 | |
閉じる
さらに見る #526 ...
#526 | |||
---|---|---|---|
岡谷工 | 2 - 0 (15-9) (15-3) |
静岡選抜 | |
閉じる
さらに見る #527 ...
#527 | |||
---|---|---|---|
神戸選抜 | 2 - 1 (15-7) (2-15) (15-11) |
宮城選抜 | |
閉じる
さらに見る #528 ...
#528 | |||
---|---|---|---|
長崎選抜 | 2 - 0 (15-5) (15-2) |
松山選抜 | |
閉じる
さらに見る #529 ...
#529 | |||
---|---|---|---|
埼玉選抜 | 2 - 0 (15-13) (15-10) |
全京都 | |
閉じる
さらに見る #530 ...
#530 | |||
---|---|---|---|
愛知選抜 | 2 - 0 (15-1) (15-7) |
都城工 | |
閉じる
さらに見る #531 ...
#531 | |||
---|---|---|---|
崇徳 | 2 - 1 (15-4) (9-15) (15-4) |
全山形 | |
閉じる
3回戦
さらに見る #532 ...
#532 | |||
---|---|---|---|
法政二 | 2 - 0 (15-1) (15-3) |
足利工大附 | |
閉じる
さらに見る #533 ...
#533 | |||
---|---|---|---|
大阪選抜 | 2 - 0 (15-3) (15-8) |
滋賀選抜 | |
閉じる
さらに見る #534 ...
#534 | |||
---|---|---|---|
奈良選抜 | 2 - 0 (15-11) (15-13) |
和歌山選抜 | |
閉じる
さらに見る #535 ...
#535 | |||
---|---|---|---|
中津北 | 2 - 0 (15-6) (15-10) |
松江工 | |
閉じる
さらに見る #536 ...
#536 | |||
---|---|---|---|
弘前工 | 2 - 0 (16-14) (16-14) |
東海大四 | |
閉じる
さらに見る #537 ...
#537 | |||
---|---|---|---|
神戸選抜 | 2 - 1 (16-14) (7-15) (15-11) |
岡谷工 | |
閉じる
さらに見る #538 ...
#538 | |||
---|---|---|---|
埼玉選抜 | 2 - 0 (15-7) (15-6) |
長崎選抜 | |
閉じる
さらに見る #539 ...
#539 | |||
---|---|---|---|
崇徳 | 2 - 1 (15-13) (9-15) (15-13) |
愛知選抜 | |
閉じる
準々決勝
さらに見る #540 ...
#540 | |||
---|---|---|---|
法政二 | 2 - 0 (15-8) (15-10) |
大阪選抜 | |
閉じる
さらに見る #541 ...
#541 | |||
---|---|---|---|
中津北 | 2 - 0 (16-14) (15-11) |
奈良選抜 | |
閉じる
さらに見る #542 ...
#542 | |||
---|---|---|---|
神戸選抜 | 2 - 1 (15-6) (14-16) (15-6) |
弘前工 | |
閉じる
さらに見る #543 ...
#543 | |||
---|---|---|---|
埼玉選抜 | 2 - 0 (15-9) (15-13) |
崇徳 | |
閉じる
準決勝
さらに見る #544 ...
#544 | |||
---|---|---|---|
法政二 | 2 - 0 (15-6) (15-4) |
中津北 | |
閉じる
さらに見る #545 ...
#545 | |||
---|---|---|---|
埼玉選抜 | 2 - 0 (15-9) (15-9) |
神戸選抜 | |
閉じる
決勝
さらに見る #546 ...
#546 | |||
---|---|---|---|
法政二 | 2 - 0 (15-4) (15-6) |
埼玉選抜 | |
閉じる
最終結果
- さらに見る 順位., チーム名 ...
順位. チーム名 都道府県名 優勝 法政二高 神奈川県 準優勝 埼玉選抜 埼玉県 3 神戸選抜 兵庫県 中津北高校 大分県 閉じる
Remove ads
少年女子
出場チーム
1回戦
さらに見る #601 ...
#601 | |||
---|---|---|---|
大阪選抜 | 2 - 0 (15-7) (15-12) |
徳島選抜 | 當麻町スポーツセンター総合体育館 |
閉じる
さらに見る #602 ...
#602 | |||
---|---|---|---|
古川商 | 2 - 0 (15-7) (15-11) |
全岐阜 | 當麻町スポーツセンター総合体育館 |
閉じる
準々決勝
さらに見る #603 ...
#603 | |||
---|---|---|---|
大阪選抜 | 2 - 0 (15-9) (15-9) |
旭川実 | 當麻町スポーツセンター総合体育館 |
閉じる
さらに見る #604 ...
#604 | |||
---|---|---|---|
全東京 | 2 - 0 (15-11) (15-2) |
就実 | 當麻町スポーツセンター総合体育館 |
閉じる
さらに見る #605 ...
#605 | |||
---|---|---|---|
奈良選抜 | 2 - 0 (15-13) (15-4) |
金沢商 | 當麻町スポーツセンター総合体育館 |
閉じる
さらに見る #606 ...
#606 | |||
---|---|---|---|
古川商 | 2 - 0 (15-12) (15-10) |
扇城 | 當麻町スポーツセンター総合体育館 |
閉じる
準決勝
さらに見る #607 ...
#607 | |||
---|---|---|---|
全東京 | 2 - 0 (15-4) (15-12) |
大阪選抜 | 當麻町スポーツセンター総合体育館 |
閉じる
さらに見る #608 ...
#608 | |||
---|---|---|---|
古川商 | 2 - 0 (15-6) (15-4) |
奈良選抜 | 當麻町スポーツセンター総合体育館 |
閉じる
決勝
さらに見る #609 ...
#609 | |||
---|---|---|---|
古川商 | 2 - 1 (13-15) (18-16) (15-12) |
全東京 | 當麻町スポーツセンター総合体育館 |
閉じる
最終結果
- さらに見る 順位., チーム名 ...
順位. チーム名 ブロック 優勝 古川商業高校 東北 準優勝 全東京 関東 3 大阪選抜 近畿 奈良選抜 開催地 閉じる
古川商業高校は五年ぶり二度目の優勝。大林素子・益子直美らを擁する全東京に、第2セット13-14とマッチポイントを握られたが粘りを発揮して逆転勝ち。
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads