トップQs
タイムライン
チャット
視点
第56回全日本大学野球選手権大会
ウィキペディアから
Remove ads
第56回全日本大学野球選手権大会(だい56かいぜんにっぽんだいがくやきゅうせんしゅけんたいかい)は、2007年(平成19年)6月12日から6月17日まで明治神宮野球場および東京ドームで行われた全日本大学野球選手権大会である。
概要
全日本大学野球連盟に所属する26連盟の春季リーグ優勝26校によって25試合が行われた。
前年の第88回全国高等学校野球選手権大会で優勝投手となった斎藤佑樹(早大1年、早実高出)が当初から注目され[1]、また今大会においても早大の優勝に貢献しMVPを獲得した[2]。
日程
代表校
組み合わせ・試合結果
要約
視点
1回戦 - 準決勝
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
| 6月13日(神宮・1) | ||||||||||||||
| 東洋大学 | 3 | |||||||||||||
| 6月12日(神宮・1) | ||||||||||||||
| 奈良産業大学 | 2 | |||||||||||||
| 中央学院大学 | 1 | |||||||||||||
| 6月14日(神宮・1) | ||||||||||||||
| 奈良産業大学 | 6 | |||||||||||||
| 東洋大学 | 1 | |||||||||||||
| 6月12日(神宮・2) | ||||||||||||||
| 東海大学 | 3 | |||||||||||||
| 中部学院大学 | 1 | |||||||||||||
| 6月13日(神宮・2) | ||||||||||||||
| 東亜大学 | 3 | |||||||||||||
| 東亜大学 | 4 | |||||||||||||
| 東海大学[8][9] | 6 | |||||||||||||
| 6月16日(神宮・1) | ||||||||||||||
| 東海大学[10][3] | 13 | |||||||||||||
| 6月12日(神宮・3):6回コールド | ||||||||||||||
| 東日本国際大学 | 1 | |||||||||||||
| 上武大学 | 11 | |||||||||||||
| 6月13日(神宮・3):6回コールド | ||||||||||||||
| 近畿大学工学部 | 1 | |||||||||||||
| 上武大学 | 10 | |||||||||||||
| 6月12日(東京D・1) | ||||||||||||||
| 札幌大学 | 0 | |||||||||||||
| 札幌大学 | 3 | |||||||||||||
| 6月14日(神宮・2) | ||||||||||||||
| 佛教大学 | 1 | |||||||||||||
| 上武大学 | 4 | |||||||||||||
| 6月12日(東京D・2) | ||||||||||||||
| 東日本国際大学 | 7 | |||||||||||||
| 東日本国際大学 | 6 | |||||||||||||
| 6月13日(神宮・4):延長10回 | ||||||||||||||
| 四国学院大学 | 2 | |||||||||||||
| 東日本国際大学 | 5 | |||||||||||||
| 立命館大学 | 4 | |||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
| 6月14日(東京D・1) | ||||||||||||||
| 創価大学 | 3 | |||||||||||||
| 6月12日(東京D・3) | ||||||||||||||
| 関東学院大学 | 1 | |||||||||||||
| 関東学院大学 | 2 | |||||||||||||
| 6月15日(神宮・1) | ||||||||||||||
| 金沢学院大学 | 1 | |||||||||||||
| 創価大学 | 1 | |||||||||||||
| 6月13日(東京D・1) | ||||||||||||||
| 東北福祉大学 | 0 | |||||||||||||
| 愛知学院大学 | 2 | |||||||||||||
| 6月14日(東京D・2) | ||||||||||||||
| 大阪経済大学 | 1 | |||||||||||||
| 愛知学院大学 | 0 | |||||||||||||
| 6月13日(東京D・2) | ||||||||||||||
| 東北福祉大学 | 2 | |||||||||||||
| 東北福祉大学 | 5 | |||||||||||||
| 6月16日(神宮・2) | ||||||||||||||
| 九州産業大学 | 4 | |||||||||||||
| 創価大学 | 1 | |||||||||||||
| 早稲田大学 | 10 | |||||||||||||
| 6月14日(東京D・3) | ||||||||||||||
| 早稲田大学 | 2 | |||||||||||||
| 6月13日(東京D・3) | ||||||||||||||
| 九州国際大学 | 1 | |||||||||||||
| 旭川大学 | 1 | |||||||||||||
| 6月15日(神宮・2) | ||||||||||||||
| 九州国際大学 | 5 | |||||||||||||
| 早稲田大学 | 16 | |||||||||||||
| 6月13日(東京D・4) | ||||||||||||||
| 関西国際大学 | 3 | |||||||||||||
| 八戸大学 | 2 | |||||||||||||
| 6月14日(東京D・4) | ||||||||||||||
| 別府大学 | 1 | |||||||||||||
| 八戸大学 | 1 | |||||||||||||
| 関西国際大学 | 2 | |||||||||||||
決勝
6月17日(明治神宮野球場)
Remove ads
表彰
特記事項
- 全日本大学野球連盟が2007年12月3日に発表したところによると、この大会の入場料収入は約4850万円で歴代最高だった。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads