トップQs
タイムライン
チャット
視点
第65回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会
ウィキペディアから
Remove ads
第65回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会(だい65かい くろわしき ぜんにほんだんじょせんばつバレーボールたいかい)は、2016年4月29日から5月5日にかけて行われた65回目の黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会である。会場は前回に続き大阪市中央体育館で開催され、男子はJTサンダーズが12年ぶり3度目の優勝、女子はJTマーヴェラスが2年連続4度目の優勝を果たした[1]。
Remove ads
概要
- 日程:2016年4月29日 - 5月5日
- 会場:大阪市中央体育館
- 参加チーム数:男女それぞれ16チーム
試合方法
- 16チームを4チームの組(グループ)に分けてリーグ戦を行い(グループ戦と称する)、各組の上位2チームが準々決勝に進出し、トーナメント方式で優勝を決定する。
男子
要約
視点
出場チーム・組分け
※は関西大学枠。
グループ戦
A組
B組
C組
D組
準々決勝
2016年5月3日 | |||
FC東京 | 0 - 3 (20-25) (31-33) (19-25) |
サントリーサンバーズ | 大阪市中央体育館 |
2016年5月3日 | |||
堺ブレイザーズ | 1 - 3 (28-30) (17-25) (25-21) (16-25) |
JTサンダーズ | 大阪市中央体育館 |
2016年5月3日 | |||
東レ・アローズ | 1 - 3 (25-23) (22-25) (21-25) (21-25) |
ジェイテクトSTINGS | 大阪市中央体育館 |
2016年5月3日 | |||
豊田合成トレフェルサ | 3 - 0 (25-19) (25-23) (25-20) |
パナソニック・パンサーズ | 大阪市中央体育館 |
準決勝
2016年5月4日 | |||
サントリーサンバーズ | 1 - 3 (18-25) (21-25) (25-22) (22-25) |
JTサンダーズ | 大阪市中央体育館 |
2016年5月4日 | |||
ジェイテクトSTINGS | 3 - 0 (25-19) (25-20) (25-15) |
豊田合成トレフェルサ | 大阪市中央体育館 |
決勝
2016年5月5日 | |||
JTサンダーズ | 3 - 0 (25-19) (25-23) (25-18) |
ジェイテクトSTINGS | 大阪市中央体育館 |
最終順位
表彰選手
Remove ads
女子
要約
視点
出場チーム・組分け
グループ戦
A組
B組
C組
D組
準々決勝
2016年5月3日 | |||
上尾メディックス | 1 - 3 (35-37) (25-23) (24-26) (18-25) |
PFUブルーキャッツ | 大阪市中央体育館 |
2016年5月3日 | |||
岡山シーガルズ | 1 - 3 (23-25) (23-25) (25-17) (17-25) |
NECレッドロケッツ | 大阪市中央体育館 |
2016年5月3日 | |||
東レ・アローズ | 0 - 3 (21-25) (22-25) (14-25) |
トヨタ車体クインシーズ | 大阪市中央体育館 |
2016年5月3日 | |||
JTマーヴェラス | 3 - 2 (28-30) (27-29) (25-18) (25-20) (18-16) |
日立リヴァーレ | 大阪市中央体育館 |
準決勝
2016年5月4日 | |||
PFUブルーキャッツ | 1 - 3 (19-25) (25-19) (14-25) (17-25) |
NECレッドロケッツ | 大阪市中央体育館 |
2016年5月4日 | |||
トヨタ車体クインシーズ | 0 - 3 (22-25) (25-27) (17-25) |
JTマーヴェラス | 大阪市中央体育館 |
決勝
2016年5月5日 | |||
NECレッドロケッツ | 2 - 3 (31-29) (27-25) (23-25) (20-25) (12-15) |
JTマーヴェラス | 大阪市中央体育館 |
最終順位
表彰選手
脚注
参考
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads