トップQs
タイムライン
チャット
視点

筑北村立本城小学校

長野県筑北村にあった小学校 ウィキペディアから

Remove ads

筑北村立本城小学校(ちくほくそんりつ ほんじょうしょうがっこう)は長野県東筑摩郡筑北村にあった公立小学校筑北村立坂北小学校との統合のため2014年度限りで閉校し、2015年度より旧坂北小の校地に筑北村立筑北小学校が開校した。旧本城小の跡地は日本ウェルネス長野高等学校となっている。

概要 筑北村立本城小学校, 国公私立の別 ...

概要

通学は本城地区(旧本城村)全域であり、山間部に住んでいるなどで、村営バスを利用して通学してくる生徒も一部いる[要出典]。進学先は筑北村立聖南中学校である。

筑北村教育委員会から2010年平成22年)12月6日、村内にある本校と坂井小学校坂北小学校2012年(平成24年)4月までに1つに統合する案が示された[1]

2015年(平成27年)4月1日、本城小と坂北小が統合し、筑北村立筑北小学校が開校した[2]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads