トップQs
タイムライン
チャット
視点

米沢八幡原インターチェンジ

山形県米沢市にある東北中央自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

米沢八幡原インターチェンジmap
Remove ads

米沢八幡原インターチェンジ(よねざわはちまんぱらインターチェンジ)は、山形県米沢市万世町桑山にある東北中央自動車道インターチェンジである。

概要 米沢八幡原インターチェンジ, 所属路線 ...

当ICから福島方面は長大トンネルである栗子トンネルがあり、危険物積載車両の通行が禁止されている。福島方面に向かう当該車両は国道13号へ降りて、次の福島大笹生ICまたは東北自動車道福島飯坂ICまで迂回する必要がある[1]

Remove ads

歴史

  • 2016年平成28年)12月26日 : 当ICの名称が「米沢インターチェンジ」から米沢八幡原ICで正式決定[2]
  • 2017年(平成29年)11月4日 : 福島大笹生IC - 米沢北IC間が開通する[3]
Thumb
建設中当時の米沢八幡原インターチェンジ

周辺

  • 八幡原緑地
  • 万世小学校

接続する道路

料金所

当ICを含む福島JCT - 米沢北IC間は国土交通省管轄の新直轄区間(無料区間)で整備されたため、料金所は設置されていない。

 E13 東北中央自動車道
(7) 福島大笹生IC - 栗子トンネル - (8) 米沢八幡原IC - (9) 米沢中央IC

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads