トップQs
タイムライン
チャット
視点

粟飯原龍之介

日本のプロ野球選手 ウィキペディアから

粟飯原龍之介
Remove ads

粟飯原 龍之介(あいばら りゅうのすけ、2004年2月22日 - )は、千葉県香取市出身のプロ野球選手遊撃手育成選手)。右投左打。横浜DeNAベイスターズ所属。

概要 横浜DeNAベイスターズ #133, 基本情報 ...
Remove ads

経歴

プロ入り前

小学校1年生の時に3歳年上のいとこに誘われ野球を始める[2]。元高校球児の父と元バレーボール選手の母を持ち[3]、バスケットボールや陸上、バレーボールなど、野球以外にも様々なスポーツをプレーしていた[2]。小学6年生の時に香取市の陸上大会にて走り幅跳びで優勝し、中学時代は成田シニアで野球をしながら、バレーボール部の大会にも出場していた[3]

東京学館高等学校に進学し、1年夏からベンチ入り。中学時代は9番打者だったが、高校に進学してから急成長[4]。2年秋から遊撃手のレギュラーに定着し、同校初となる関東大会に進出した[5]。高校時代は秋季県大会準優勝が最高成績で、甲子園出場はなし。3年夏は千葉県大会3回戦で千葉経済大附に敗れた。高校通算33本塁打[5]

その後、2021年9月8日にプロ志望届を提出[4]。10月11日に行われたドラフト会議にて、横浜DeNAベイスターズから3位指名を受けた[5]。担当スカウトは吉見祐治[3]。11月13日、契約金5000万円、年俸610万円で仮契約を結んだ[6]。背番号は33[7]

DeNA時代

2022年4月1日、イースタン・リーグ楽天戦で公式戦初本塁打を記録[8]。5月14日の日本ハム戦では延長11回裏に初サヨナラヒットを記録した[9]。二軍では遊撃手と二塁手を務め[10]、最終的に4本塁打を記録するも、打率.187と確実性に課題を残した[11]

2023年は二塁手主体での出場となる一方、3試合で一塁も守った[12]。最終的に打率.195、4本塁打の成績となった[13]。2年間で一軍出場はなく、シーズン終了後の11月16日に育成選手として再契約したことが発表され、背番号は133に変更された[14]。11月25日からは台湾で開催されたアジアウインターベースボールリーグに派遣された[15]

2024年4月2日、BCリーグ神奈川フューチャードリームスに派遣されることが発表された[16]。派遣時の背番号は33[17]。イースタン・リーグでは一塁・二塁を中心に三塁守備にもつきながら[18]45試合に出場し、打率.185、2本塁打、7打点という成績だった[19]

2025年は外野手・一塁手としての出場が主体となり、二塁は3試合、遊撃は1試合で守備についただけだった[20]。打撃では56試合で打率.151、4本塁打、4打点という成績で[21]、9月30日に球団から戦力外通告が発表された[22]

Remove ads

選手としての特徴

打撃はコンタクト能力が高くパンチ力がある[3]。50メートル5秒9と足の速さも兼ね備える[2]

詳細情報

背番号

  • 33(2022年[7] - 2023年)
  • 133(2024年[14] - 2025年)
    • 33(2024[17])※神奈川フューチャードリームスでの背番号

独立リーグ打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads