トップQs
タイムライン
チャット
視点
紋別地区消防組合
北海道紋別市にある一部事務組合 ウィキペディアから
Remove ads
紋別地区消防組合(もんべつちくしょうぼうくみあい)は、紋別市、雄武町、滝上町、興部町、西興部村の1市3町1村で構成する一部事務組合(消防組合)。
管内の現況
- 管内の人口 - 33,640人
- 紋別市 - 21,745人
- 雄武町 - 4,447人
- 滝上町 - 2,561人
- 興部町 - 3,802人
- 西興部村 - 1,085人
- 管内の世帯数 - 18,070世帯
- 紋別市 - 11,907世帯
- 雄武町 - 2,276世帯
- 滝上町 - 1,409世帯
- 興部町 - 1,812世帯
- 西興部村 - 666世帯
2019年(令和元年)7月31日現在
- 管内の面積 - 2,905.07 km2
- 紋別市 - 830.67 km2
- 雄武町 - 636.89 km2
- 滝上町 - 766.89 km2
- 興部町 - 362.54 km2
- 西興部村 - 308.08 km2
組織
消防職員の数は2017年(平成29年)4月1日現在、96人である。
- 消防長
- 総務課
- 予防課
- 警防課
- 消防署
- 雄武支署
- 滝上支署
- 興部支署
- 沙留派出所
- 西興部支署
- 上渚滑派出所
沿革
- 1973年(昭和48年)4月1日 - 紋別地区消防組合が発足する。
消防署
関連項目
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads