トップQs
タイムライン
チャット
視点
細田昌志
ウィキペディアから
Remove ads
細田 昌志(ほそだ まさし、1971年〈昭和46年〉11月18日 - )は、日本のリポーター・司会者・放送作家・ノンフィクション作家。岡山県生まれ。
来歴
幼少から番組制作時代
生後1週間で鳥取市に移住した。
1990年(平成2年)に鳥取城北高等学校を卒業し、大阪で田中正悟の経営する中華料理店「西遊記」でアルバイトをした。
1994年(平成6年)に上京した。
1997年(平成9年)から『サムライTV』にリポーターとして出演した。
1998年(平成10年)、初の格闘技情報番組『格闘ジャングル』のメインキャスターを務めた。
ノンフィクション作家として
2021年(令和3年)、『沢村忠に真空を飛ばせた男:昭和のプロモーター・野口修評伝』(新潮社)で、講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞した[1][2]。本作は、書き上げるまでに約10年の歳月を費やした、縦二段組みで約560ページの大著である[3]。
2024年(令和6年)、『力道山未亡人』で、第30回小学館ノンフィクション大賞を受賞した[4]。力道山の妻だった田中敬子の後半生を描く。
Remove ads
著書
- 『坂本龍馬はいなかった:歴史ミステリー』彩図社、2012年9月。ISBN 978-4883928811。 - 細田マサシ名義。
- 『ミュージシャンはなぜ糟糠の妻を捨てるのか?』イースト・プレス<イースト新書>、2017年10月。ISBN 978-4781650920。
- 『沢村忠に真空を飛ばせた男:昭和のプロモーター・野口修評伝』新潮社、2020年10月。ISBN 978-4103536710。
- 『力道山未亡人』小学館、2024年6月。ISBN 978-4-09-389161-5。
- 『格闘技が紅白に勝った日 2003年大晦日興行戦争の記録』講談社、2024年12月19日。ISBN 978-4065379264。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads