トップQs
タイムライン
チャット
視点

統合カナダ先住民音節 (Unicodeのブロック)

ウィキペディアから

Remove ads

統合カナダ先住民音節(とうごうカナダせんじゅうみんおんせつ、英語: Unified Canadian Aboriginal Syllabics)は、Unicodeの42個目のブロック

概要 統合カナダ先住民音節, 範囲 ...

解説

カナダに居住する先住民族(ファースト・ネーション)が話すイヌクティトゥット語キャリア語クリー語(方言に特有の文字を含む)、オジブウェー語ブラックフット語アサバスカ諸語チペワイアン語など)の記述に用いられるカナダ先住民文字を収録している。

カナダ先住民文字は慣例的に1文字が頭子音と母音の両方の情報を持つ音節文字として分類されてきた(本ブロックにおいてもブロック名にその影響が見られ、音節文字として音節ごとに符号位置を分けられている)が、同じ子音を持つ音節が全く別の形状ではなく一定の形状を元に変形していることから、現在ではアブギダに分類されている。

カナダ先住民文字はラテン文字などと同様に左から右へ横書き(左横書き)し、上から下に行を送る。また、単語毎に分かち書きをする。

クリー語のいくつかの方言やオジブウェー語、ディネのための追加文字については、統合カナダ先住民音節拡張を参照のこと。

Remove ads

収録文字

要約
視点
さらに見る コード, 文字 ...
Remove ads

小分類

このブロックの小分類は「約物」(Punctuation)、「音節」(Syllables)、「キャリア語用の音節」(Syllables for Carrier)、「記号」(Symbol)、の4つとなっている[3]。本ブロックでは、Unicodeのバージョン更新時の文字追加が隙間を埋める形で行われた影響で、同一の小分類に属する文字が飛び飛びの符号位置に割り当てられていることがある。

約物(Punctuation

この小分類にはカナダ先住民文字のうち、句読点などの約物が収録されている。

音節(Syllables

この小分類にはカナダ先住民文字のうち、基本的な音節文字が収録されている。

キャリア語用の音節(Syllables for Carrier

この小分類にはカナダ先住民文字のうち、カナダブリティッシュコロンビア州などに話者が居住するキャリア語英語版で用いられる音節文字が収録されている。

記号(Symbol

この小分類にはカナダ先住民文字のうち、記号が1つのみ収録されている。

文字コード

統合カナダ先住民音節[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
 0123456789ABCDEF
U+140x
U+141x
U+142x
U+143x
U+144x
U+145x
U+146x
U+147x
U+148x
U+149x
U+14Ax
U+14Bx
U+14Cx
U+14Dx
U+14Ex
U+14Fx
U+150x
U+151x
U+152x
U+153x
U+154x
U+155x
U+156x
U+157x
U+158x
U+159x
U+15Ax
U+15Bx
U+15Cx
U+15Dx
U+15Ex
U+15Fx
U+160x
U+161x
U+162x
U+163x
U+164x
U+165x
U+166x
U+167x
Notes
1.^Unicode バージョン 15.1 現在
Remove ads

履歴

要約
視点

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

さらに見る バージョン, コードポイント ...
Remove ads

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads