トップQs
タイムライン
チャット
視点

美浜駅

日本の福井県三方上中郡美浜町にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

美浜駅map
Remove ads

美浜駅(みはまえき)は、福井県三方郡美浜町松原35番1号に所在する[3]西日本旅客鉄道(JR西日本)小浜線である。

概要 美浜駅, 所在地 ...

歴史

Remove ads

駅構造

Thumb
ホーム(2006年6月)

相対式ホーム2面2線[3][7]を有する地上駅である[2]。当駅で列車交換が行われる。駅舎側のホームが2番のりばで[7]、1番のりばへは跨線橋(小浜線電化時に設置)を使って移動する[7]。1番のりばが下り本線、2番のりばが上り本線である。ホームは架線の関係から電化に当たって嵩上げ工事が実施された[2]

駅舎は鉄筋コンクリート造の一部2階建てで、小浜線電化開業時に改築され[2][3]2008年(平成20年)には窓口もリニューアルされた。金沢支社が管理し、美浜町観光協会が窓口業務を受託する簡易委託駅[3]みどりの窓口マルス端末)が設置されていたが[3]、2025年(令和7年)3月16日に営業を終了し[5]、以降は指定席券の販売は行なっていない[8]

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
付記事項
Remove ads

利用状況

JR西日本の移動等円滑化取組報告書によると、2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員は338人である[9]

「福井県統計年鑑」によれば、近年の1日平均乗車人員は以下の通り[10][11]

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

駅周辺

美浜町の中心駅。南側(駅舎側)を国道27号が、北側を若狭広域農道(若狭梅街道)が並行する。駅付近は田園風景が広がるが、国道側は民家が多く建つ。金融機関の支店や商店はこちら側に集約されている。

バス路線

福鉄バス敦賀方面)・美浜町コミュニティバス(美浜町内とレイクヒルズ美方病院を結ぶ)の各路線とチョイソコみはま(会員登録制デマンドバス。美浜町内の各地を運行する[12])が発着する。

北陸新幹線敦賀開業に関連して敦賀市、美浜町、若狭町を巡る「ゴコイチバス」が2021年令和3年)の11 - 12月の土曜・日曜・祝日に試験運行され、当駅が発着点となっていた[13][14][15][16][17]。期間限定運行ではあるが、2024年も運行されている[18]

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
小浜線
東美浜駅 - 美浜駅 - 気山駅

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads