トップQs
タイムライン
チャット
視点
群馬県立前橋西高等学校
群馬県前橋市にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
群馬県立前橋西高等学校(ぐんまけんりつ まえばしにしこうとうがっこう)は、群馬県前橋市清野町にある県立高等学校。
概要
所在地
- 群馬県前橋市清野町180
学科
- 全日制課程
- 普通科
- 国際科
沿革
- 1982年(昭和57年)11月1日 - 群馬県立前橋西高等学校として設置される。開設準備室を群馬県立高崎北高等学校内に置く。
- 1983年(昭和58年)
- 1984年(昭和59年)2月15日 - 格技場竣工。
- 1985年(昭和60年)
- 1986年(昭和61年)
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 普通科1学級増となり、1学年が普通科7学級、英語科1学級となる。
- 1989年(平成元年)3月31日 - セミナーハウス竣工。
- 1991年(平成3年)4月1日 - 普通科1学級減となり、1学年が普通科6学級、英語科1学級となる。
- 1992年(平成4年)11月5日 - 開校10周年記念式典を行う。
- 1996年(平成8年)9月13日 - エレベーター竣工
- 1997年(平成9年)4月1日 - 英語科1学級を国際科1学級に学科転換する。
- 1999年(平成11年)12月15日 - トレーニングルーム竣工。
- 2002年(平成14年)
- 4月1日 - 普通科1学級減となり、1学年が普通科5学級、国際科1学級となる。新入生より学年進行で制服を全面改定する。
- 11月1日 - 開校20周年記念式典を行う。
- 2006年(平成18年)3月29日 - 第二体育館竣工。
Remove ads
著名な出身者
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads