トップQs
タイムライン
チャット
視点

羽山紀代美

日本の女性振付師、元女優 (1945-2023) ウィキペディアから

Remove ads

羽山 紀代美(はやま きよみ、1945年1月11日 - 2023年6月10日)は、日本の振付家宝塚歌劇団の元星組娘役で、退団後は歌劇団の振付家を務めた。大阪市出身。

略歴

  • 1961年宝塚歌劇団に入団。月組公演『春の踊り/サルタンバンク』[1]で初舞台を踏む。47期生。宝塚入団時の成績は66人中25位[1]。翌1962年星組[1]に配属。
  • 1973年12月30日[1]に退団するまでダンスの得意な娘役として活躍。 退団を申し出た際、ダンスの技術を惜しむ歌劇団サイドから、振付家として後進の指導に当たることをすすめられた。 その後喜多弘に師事。
  • 1975年月組公演『恋こそわが命/イマージュ』で振付家としてデビューした。以来、数多くの作品を手がける。また歌劇団のレッスン講師としても活躍している。
  • 1998年、歌劇団卒業生としては初の歌劇団理事に就任した。
  • 2005年、振付家30周年を記念して、「ゴールデン・ステップス -1975〜2005-」が上演される。轟悠湖月わたる朝海ひかる瀬奈じゅんを中心に、現役選抜メンバーにより数々の名場面が再現された。
  • 2006年、長年の宝塚歌劇における振付の功績が認められ、第32回菊田一夫演劇賞・特別賞を受賞した。
  • 2014年、宝塚歌劇団創設100周年記念で創設された「宝塚歌劇の殿堂」に、振付スタッフとして殿堂入りを果たした[2][3]
  • 2023年6月13日、歌劇団から10日に死亡したことが発表された[4]
Remove ads

振付作品

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads