トップQs
タイムライン
チャット
視点

背尾伊洋

ウィキペディアから

Remove ads

背尾 伊洋(せお よしひろ、1973年8月15日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

大阪桐蔭高時代、3年次の1991年に春の選抜、夏の第73回全国選手権に出場[1]。エースナンバーを着ける和田友貴彦(東洋大-東芝府中)との2本柱で夏は準決勝・星稜高戦で当時2年生の松井秀喜を抑えて完投勝利[2]、決勝戦でも登板し、初出場での初優勝に貢献する。同期に萩原誠澤村通、1学年下に渕脇芳行がいた。

1991年のプロ野球ドラフト会議近鉄バファローズから5位指名を受けて入団[1]

大型投手として期待されていたが二軍でも結果が出ずオーバースローからサイドスローに転向し、プロ5年目の1996年に一軍登板を果たすと初勝利を完封勝利で飾るなど18試合に登板した。 スライダーやシュートが武器で、斎藤雅樹ばりのサイドスローのフォームが話題となる。しかし、翌年以降は故障の連続で一軍登板から遠のく。

1998年シーズン途中、大森剛との1対2の交換トレードで南真一郎とともに読売ジャイアンツへ移籍する[1]。しかし、巨人では故障により一軍登板がなく、2000年シーズン終了後に現役を引退[1]

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 45 (1992年 - 1998年途中)
  • 86 (1998年途中 - 1999年)
  • 51 (2000年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads