トップQs
タイムライン
チャット
視点
荒木貴裕 (俳優)
日本の男優 ウィキペディアから
Remove ads
荒木 貴裕(あらき たかひろ、1978年12月 - )あらたかは、日本の俳優である。
エビス大黒舎退所後フリーで活動。大阪府出身。身長182cm、体重72kg[1][2]。
特技は、殺陣・乗馬・アクション・弓道・ミリタリーアクション。
殺陣アクション道場「大原運動具店」主宰。
来歴
1996年東京声優アカデミー卒、3期生。
小劇場を経て関西を中心に舞台・ドラマ・ラジオのメインパーソナリティ・イベントMCとして活動[3]。
2002年頃活動の拠点を東京に移す。
所持資格は、学芸員・普通自動車第一種免許・普通自動二輪車免許・二級小型船舶操縦士・古物商
茶道師範・日本舞踊名取の祖母と母の影響を受け、茶道具を中心とした骨董品収集が趣味。
陸上自衛隊予備自衛官であり、体力検定では7年連続で1位表彰されている。
伊豆大島一周フルマラソンではベスト10入りをしている。
NORTH FACE等を扱うゴールドウインの初代会長である実業家・大原清治は曽祖父にあたる。
出演
映画
- 蒼き狼 〜地果て海尽きるまで〜(2007年3月3日、澤井信一郎監督) - チンギスハン側近・チンベ役
- うた魂♪(2008年4月5日、田中誠監督)[4] - 石橋憲武役
- 半次郎(2010年10月9日、五十嵐匠監督) - 黒田七郎役
- 図書館戦争(2013年4月27日、佐藤信介監督) - 図書隊特殊部隊タスクフォース園田役[5]
- KANO 1931海の向こうの甲子園(2015年1月24日、マー・ジーシアン監督) - 伊達中尉役
- 図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年10月10日、佐藤信介監督) - 園田役
- 関ヶ原(2017年8月26日、原田眞人監督) - 磯野平三郎役[6]
- 亜人(2017年9月30日、本広克行監督) - 警備員役
- 曇天に笑う(2018年2月、本広克行監督) - 羅眼役
- 二宮金次郎 (2019年、五十嵐匠監督) -澤口兵衛門役
- swanee野毛探偵事務所 (2021年8月、市川徹監督) -桂敏夫役
- あそびのレンズ (2021年~公開中、佐伯龍蔵監督) -吉田ひなた役
- 死神~ドクター・テケレツ(2022年3月、小山祥平監督)-宮本役
- シン・ウルトラマン(2022年5月、樋口真嗣監督)[7]
テレビ
テレビドラマ
- 新・部長刑事 アーバンポリス24(テレビ朝日) - 辻本和樹役
- ワイン殺人事件(1995年、NHK)
- 正月時代劇・大友宗麟(2004年1月4日、NHK)
- 熱海の捜査官 第2話(2010年8月6日、テレビ朝日) - ガイコツ役
- 変身!合体!超合金!(WOWOW) - 主人公
- ヘブンズ・フラワー 第1話(2011年1月14日、TBS) - 華人役
- 新選組血風録 第11話(2011年6月12日、NHK BSプレミアム) - 浪士役
- 塚原卜伝 第3話(2011年10月16日、NHK BSプレミアム) - 稲葉正悦役
- 運命の人 第8話(2012年3月4日、TBS) - TVリポーター役
- 酔いどれ小籐次 第5・6話(2013年7月19日・7月26日、NHK BSプレミアム)
- 独占追跡!三億円事件“最後の告白者たち”〜真犯人の影…45年目の新証言〜(2013年12月21日、フジテレビ) - 山田刑事役
- 図書館戦争 ブック・オブ・メモリーズ(2015年10月10日、TBS)
- 決戦!鳥羽伏見の戦い (2018年12月、NHKBSプレミアム) -椎原小弥太役
- 警視庁アウトサイダー(2023年1月、テレビ朝日)-警官役
その他
CM
- 国税庁 e-tax 『スマホで確定申告』
- SUNTORY 『タコハイ』
- STNet『ピカラ』
- NTT東日本『地域の会社を全力サポート』 - エンジニア役
- SONY 『AKASHI』
- プリンスホテル『冬プリ』 -父役
- プリンスホテル『夏プリ2016』
- カブドットコム証券
- JT『想いを届ける、ひとのそばに』篇
- 1stホールディングス
- EPSON『スマホ・タブレットでビジネス』篇
- 健康保険組合連合会『けんぽれん』
- 公楽グループ『ニュー公楽』
- リクルート『SUMO』
- コカ・コーラ『綾鷹』
- JRA 日本中央競馬会
- JA自動車共済
- 岩谷産業『富士の湧水』
- 三井不動産
- ジーンズMATSUYA
- NTTドコモ北陸
- カンロ『ピュレグミ』
- 田窪工業所
- 家庭教師のサポート
- 賃貸のミニミニ
ラジオ
舞台・イベント
- Jr.new dance show
- 劇団フォグバーデン公演「あしあと」
- ザちょんまげ軍団公演「SAZEN〜大江戸お助けマン見参!の巻〜」
- NewYork SAKURA festival〜samurai sword soul〜
- Indnesia Jogja-JapanWeek
- 謙信公祭
- 三島ゆり子特別公演「かんにんな」 国立文楽劇場
STEEL
- ヒューレット・パッカード (全米のみ)
- 三菱地所レジデンス『西新宿をHOMETOWNにしよう。』
- NIKE『RUN2007』
- 貝印
- ネッツトヨタ
- 大阪予備校『大阪北予備校』
- 小学館『月刊コロコロコミック』
- プリンスホテル
VP
その他
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads