トップQs
タイムライン
チャット
視点
萩原多賀彦
ウィキペディアから
Remove ads
萩原 多賀彦(はぎわら たかひこ、1975年9月9日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手(投手)。
来歴
専修大学では黒田博樹の1年後輩、同期に安藤正則がいた。3年春から1部リーグ昇格も4年秋は登板なく、1部リーグ通算14試合に登板、4勝3敗、防御率3.84。社会人・JR東日本では救援投手として2001年の東京スポニチ大会優勝を経験、同年の都市対抗野球でも救援で登板した。ドラフト会議にてヤクルトスワローズから6巡目で指名を受け、同僚の五十嵐貴章とともに入団。既に妻子がおり、いわゆる「子連れルーキー」となった。
2002年、即戦力投手として期待されたルーキーイヤーのこの年から先発登板の機会も与えられたが、結果を残すことができなかった。
右ひじ手術などの影響もあって2003年からは2005年の3年間で一軍登板がなく、球団から戦力外通告を受け引退。親会社のヤクルト本社に入社した。 その後は少年野球指導などをしながらスポーツビジネスに関わっている[1]。
詳細情報
年度別投手成績
記録
背番号
- 14 (2002年 - 2004年)
- 46 (2005年)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads